社内システムやパッケージソフト、Webサイトなどに、経路探索や交通費精算、通勤費の支給計算などの機能を追加したい。しかし、その開発には多くの時間とコストが必要となり、実現できないという企業やSIer、パッケージベンダーの皆様。あの「駅すぱあと」の機能をAPIで提供する「駅すぱあとWebサービス」が、そんな課題を解決し、皆様のご要望にお応えします。
SIerにとって利益を生むビジネスモデルが組み立てられる
~「駅すぱあとWebサービス」の利用が新たな競争力~
株式会社ニッセイコム 様
●業種:総合SIベンダー
ビジネスのトレンドに合わせて進化し続けるAPI
~「駅すぱあとWebサービス」の利用が、導入促進と顧客満足度向上に貢献~
株式会社ブイキューブ 様
●業種:ビジュアルコミュニケーション
自社システムに独自の強みを付与するAPI
~「駅すぱあとWebサービス」の利用が、市場競争力の強化に貢献~
株式会社東京システムリサーチ 様
●業種:業界・業種特化型ソリューションの提供、ITソリューションサービスの提供、パッケージ及びテンプレート製品の開発/販売/保守
自社メディアに価値を生み出すAPI
~「駅すぱあとWebサービス」の利用がアイデアの源泉に~
株式会社リクルートジョブズ 様
●業種:業種 アルバイト、パート、派遣から正社員まで、多種多様な雇用領域における人材採用に関する総合サービス
1988年の発売以来、官公庁や大手ポータルサイトをはじめ、多くのユーザーにご利用いただいている「駅すぱあと」。その優れた経路検索エンジンとしての機能を、クラウド型のWebサービスとして活用できるのが、「駅すぱあとWebサービス」です。「鉄道」「路線バス」「高速バス」「連絡バス」「空港」「船」などの時刻表や運賃が、常に最新情報としてAPI/GUIで提供されるので、お客様側でのインフラの準備も、情報の更新や運用といったメンテナンス作業も一切不要です。コストを抑え、簡単・短期間でサービスを導入できます。
お客様の社内システムやWebサービスからの経路や通勤費などの問い合わせに、「駅すぱあとWebサービス」がXMLもしくはJSON形式のデータで結果を提供。Webページ画面のレイアウトを自由に設計することができます。
機能名 | 機能の詳細と活用例 |
---|---|
経路探索 | 鉄道・バス等の公共機関の経路探索ができます。緯度経度での検索も可能。社内システムとシームレスに連携し、旅費・交通費・通勤費の申請や管理業務の効率化を実現します。
また、「駅名」と「列車名」の機能を英語、中国語(繁体・簡体)、韓国語、タイ語で取得する事ができます。 |
情報編集 | 定期区間の差額計算や定期券払い戻しなど、細かな編集が行えます。社員の通勤交通費支給のシステムに組み込めば、運賃改定時に適切な支給金額を算出することができます。 |
範囲検索 | 起点の駅から指定した所要時間内の駅名の検索が可能。不動産サイトで『通勤・通学時間から検索』などの機能に活用できます。 |
駅情報 | 公共交通機関の会社名・路線名・駅名と、駅の緯度経度を取得。ポータルサイトなどに、『都道府県』から『路線名』『駅名』と絞り込んだ検索機能を追加できます。 |
駅付加情報 | 乗り入れ路線、最寄り駅路線など、駅(バス停、港含む)に関する付加情報および駅出口情報や福祉施設情報の取得が可能。該当駅に細かな情報を表示させることができます。 |
路線図 | 都市近郊や地下鉄、全国の路線図の画像と駅情報をAPIで取得。不動産サイトや人材派遣サイトで『路線図』から情報を検索でき、物件や情報を視覚的に案内できます。 |
時刻表情報 | JR・私鉄・地下鉄・路面電車など(空路・一部バス停)の時刻表情報を取得。『地図』や『路線図』と組み合わせ、時刻表を案内するサービスに利用できます。 |
鉄道運行情報 | 全国の鉄道の運行情報を取得。デジタルサイネージなどでの案内に活用できます。 |
「駅すぱあとWebサービス」からの情報はXMLもしくはJSON形式なので、お客様独自のインターフェース・デザインでサービスを提供することができます。なお、もっと手軽に「駅すぱあとWebサービス」を利用されたいお客様向けに、PCやスマートフォン、タブレットに対応するHTML5のインターフェースサンプルをご用意しています。
HTML5を利用し、PCだけでなく、スマートフォンに特化した表示や操作をiPhoneやAndroidいずれの機種でも実現。
外出先から、スマートフォンだけで明細登録から申請を行うことができ、業務の効率を実現します。
「駅すぱあとWebサービス」 は評価環境を無償で公開しています。評価環境と開発に必要なマニュアル類のドキュメントをご提供。お客様がサービスの運用を開始されるまで、費用は一切かかりません。自社システムへの導入検討や、クライアントへご提案するサービスやパッケージソフトの機能評価などが、簡単に、コストをかけずに行えます。
「駅すぱあとWebサービス」 では、お客様が安心してご利用いただけるよう、直接ご訪問し、サービスのご説明やニーズのヒアリングなどを行い、最適なサービスをご案内。さらに、導入後も安心してご利用いただけるサポートサービスを展開しています。