乗り換え案内サービス「駅すぱあと」を開発・運営している株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区、代表取締役:太田 信夫)は、臨時列車やイベント列車等の最新情報を収録した、夏の旅行や帰省に役立つPCソフト「駅すぱあと(Windows)2016年7・8月」を、2016年7月8日(金)より発売します。
特設サイト:
https://ekiworld.net/special/201607/

本製品では、夏休みに向けて増発しているJR九州の観光列車・特急「海幸山幸」や特急「A列車で行こう」、JR東日本の観光列車・快速「お座敷伊豆箱根」や快速「お座敷みたけ清流号」等に対応。
また、2016年7月16日(土)に新たに運行開始するJR東日本のリゾート列車「IZU CRAILE(伊豆クレイル)」の情報も収録しています。
夏の旅行・帰省にお役立てください。
なお、最新のダイヤ改正情報はオンラインアップデートにてご提供します。
【対応している臨時列車やイベント列車等の一例】
• JR東日本 快速「IZU CRAILE(伊豆クレイル)」
• JR東日本 快速「越乃Shu*Kura」
• JR東日本 快速「風っこ只見夏休み号」
• JR東日本 快速「お座敷伊豆箱根」
• JR東日本 快速「リゾートしらかみ」
• JR東日本 快速「ナイトビュー姨捨」
• JR四国「伊予灘ものがたり」
■製品概要
■2016年のパッケージデザインについて
「駅すぱあと(Windows)」のパッケージデザインは、通年でひとつのコンセプトを掲げ、さらにパッケージごとにテーマを決めて制作しています(デザイン制作:D&Dスタジオ)。
クラウドサービスやアプリ等、パッケージのない製品が多い中、あえて現物にこだわることで、お客様に愛着を持っていただきたいと考えているためです。
2016年のパッケージデザインコンセプトは「鉄道のある風景」です。鉄道のある風景は、旅への意欲や旅先での思い出を深めます。北海道新幹線の開業や、オリンピックイヤーで各地が賑わう今年、皆さまがより楽しく旅へ出掛けられるようにという想いを込めています。
■「駅すぱあと」収録交通機関情報 ※2016年5月20日時点
鉄道 |
約160社、約9,200駅、約1,100路線 |
航空 |
20社、87空港、約230路線 |
船 |
約730港、約450路線 |
路線バス |
209社、約114,800停留所、約23,570路線 |
コミュニティバス |
161自治体、約18,790停留所、約1,620路線 |
高速バス |
約3,040停留所、約680路線 |
連絡バス |
約380路線 |
深夜急行バス |
約50路線 |
詳しくは下記ニュースリリースを御覧ください。