ユーザーサポート

駅すぱあとアンテナ(メールマガジン)

2014年2月号








旅情溢れる列車だからこそ、到着した時の感動がいっそう高まることもある。世界遺産に登録された地に向かう足として、列車を利用することはとても有意義な手段といえるだろう。

三重、奈良、和歌山の三県にまたがる世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」。熊野三山をイメージする方も多いと思うが、吉野・大峰や高野山も含まれる。今回ご紹介するのは、高野山へ向かう南海電鉄高野線(こうや花鉄道)を走る観光列車「天空」だ。

旅路を急ぐなら、南海電鉄なんば駅から高野山の手前に位置する極楽橋駅まで直通運転している特急「こうや」「りんかん」が便利だ。しかし、旅情を満喫したい方には、橋本駅と極楽橋駅間を走る「天空」をおすすめしたい。

橋本駅と極楽橋駅までの距離は19.8kmで、標高差は443m。急勾配に加え、急カーブと24ものトンネルが相次ぐ山岳路線だ。山間の風景を存分に楽しんでいると、ゆったりと心が落ち着き、俗世間を離れた聖地・高野山に足を踏み入れる準備が整うというものだ。

外観は、森林をイメージした濃緑色に朱色のラインが入る。内装は、線路の北側や西側に拡がる紀の川、不動谷川、険しい山間の風景を見渡すことができるワンビュー座席や、4人掛けのコンパートメント座席、さらには外気を肌で感じられる展望デッキスペースも設置されている。

極楽橋駅からはケーブルカーを乗り継ぎ高野山駅へ。高野山はひとつの山の名称ではなく、高野三山をはじめとした山々の総称だ。その山々一帯すべてが、弘法大師空海が修行の場として開いた真言宗総本山・金剛峯寺(こんごうぶじ)の境内とみなされる。金堂や根本大塔など歴史情緒を感じさせる建築物も多く、奥之院には弘法大師御廟をはじめ、織田信長や明智光秀、赤穂四十七士、法然、親鸞らの墓碑や供養塔が建っている。

まさに比叡山と双璧をなす日本仏教の聖地であり、険しい山々を登ってきたゆえに、いっそう非日常の感覚を味わえることだろう。

■南海電鉄高野線(こうや花鉄道)観光列車「天空」
http://www.nankaikoya.jp/tenku/
アイヌ語で「シリエトク」。"大地の果て"という意味を持つ言葉が由来の「知床」は、世界自然遺産の登録地。オオワシやシマフクロウ、エゾジカなど希少な生き物たちが独自の生態系を育んでいる。冬は流氷がオホーツク海沿岸まで流れ着き、壮大な大地と海が白一色に覆われる。誰もが一度は見たいと感じる風景だ。

そんな冬の知床への旅路におすすめなのが観光列車「流氷ノロッコ号」。今年は2月1日(土)から2月28日(金)まで1日2往復の運行が決まっており、3月も運行予定とのこと。"ノロッコ"とは「のろい(遅い)」と「トロッコ」を組み合わせた造語で、網走駅と知床斜里駅間をのんびりと約1時間かけて進む。

車内には大漁旗が掲げられ、漁師達が休憩や漁の準備に使う「番屋」をモチーフにした装飾がなされている。設置されているだるまストーブで、車内で販売されているスルメを焼くこともでき、北国の風情は満点だ。なお、2号車から5号車までは展望車になっていて、ボックス席やベンチ席が配置されている。

途中の北浜駅には、丸太造りの展望台が隣接していて、停車時間に下車して見学できる(流氷ノロッコ1号を除く)。車窓からの眺めもさることながら、冷たい外気の中で眺める風景も格別だ。また、海の反対側にも、白鳥が飛来する濤沸湖(とうふつこ)や知床連山を望むことができる。

終点の知床斜里駅は世界自然遺産「知床」の玄関口に位置し、ここから先には鉄道が走っていない。よって、バスもしくは宿泊先の送迎に頼ることになるが、冬ならではの名所も多い。流氷が広がる海を目の前にしてスキーやスノーボードを楽しめるウナベツスキー場や、大地の恵みを存分に満喫できるウトロ温泉などだ。

港に面したウトロ温泉は、観光船の発着エリアとしても機能している。また、2月5日(水)から3月12日(水)までの期間は「知床ファンタジア2014 オーロラファンタジー」が開催される。

昭和33年、知床の夜空に本物のオーロラが出現。その時の感動を再現するべく、ダイナミックな音響とレーザー光線による光のショーが繰り広げられる。その光景は、都会で眺めるイルミネーションとは違う感動をもたらしてくれることだろう。

■流氷ノロッコ号(JR北海道)
http://www.jrkushiro.jp/ryuhyou2014/index.html
世界文化遺産「古都奈良の文化財」といえば、東大寺や興福寺、春日大社など、一大観光名所がずらりと並ぶ。かつて都として栄え、政治と文化の中心地であった平城宮跡(へいじょうきゅうせき)もそのひとつだが、その敷地内を近鉄奈良線が走っているのをご存じだろうか。

近鉄電車の前身、大阪電気軌道が開通した大正3年当時は、まだ史跡として保護下になかった。度々移設が検討されたものの、現在も平城宮跡の東西を横切るかたちで電車が走っている。

近鉄奈良線に乗って大和西大寺駅から新大宮駅方面に向かうと、車窓から広大な敷地が広がる。さらに、平成10年に復元された朱雀門と、平城遷都1300年祭を機に復元された大極殿の姿も車窓から眺めることができる。夜の朱雀門はライトアップされ、ことさら美しい。まだまだ発掘の途中段階だが、近い将来、車窓から新たな建造物が見られるようになるかもしれない。

■平城宮跡(近畿日本鉄道)
http://www.kintetsu.co.jp/spot/spot_info/spot0000120.html
大正4年、チェコの建築家ヤン・レツルの設計で、広島県物産陳列館として開館。昭和20年8月6日の原爆投下によって崩壊したものの、レンガ造りであったことと、ほぼ真上から爆風を受けたことによって全壊を逃れた原爆ドーム。平成8年に世界文化遺産として登録され、今もなお、自らの姿をもって平和を訴えかけている。

原爆ドームへのアクセスは、広島電鉄の広島駅停留所から2号線路面電車に乗り、原爆ドーム前停留所で下車するのが早い。なお、そのまま広島電鉄で広電宮島口に向かい、フェリーを乗り継げば、世界文化遺産・厳島神社(宮島)にたどり着く。1日で、2か所の世界遺産を巡ることが可能だ。

泊まりがけの旅行であれば、島根の「石見銀山遺跡とその文化的景観」や、兵庫の「姫路城」、京都の「古都京都の文化財」といった世界遺産にも足を延ばすことができるだろう。日本人として必ず見ておきたい風景を、胸に刻む列車の旅に出かけよう。

■広島電鉄
http://www.hiroden.co.jp/
2011年に世界文化遺産に登録された「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」。奥州藤原氏が作り上げた極楽浄土の世界へいざなって行ってくれるのは、盛岡駅と一ノ瀬駅間を走るジョイフルトレイン「ジパング」だ。

485系電車を改造した同列車は、マルコポーロの「東方見聞録」に記された"黄金の国=ジパング"から命名。外観は墨色、ねずみ色、金色がベースとして使われ、伝統的な日本画の世界を彷彿とさせる。1号車と4号車のデッキ部分は、映像と光が織り成す演出が施され、否応なしに平泉への期待感が高まる。他にも運転手気分になれる展望室や、窓向きのペアシートなど、観光気分を盛り上げてくれる設備も充実している。

世界遺産の登録場所は、金色堂で知られる中尊寺、浄土庭園の広がる毛越寺、観自在王院跡、無量光院跡、金鶏山。なお、毛越寺では一年を通して坐禅や写経の体験ができる。心を静かに落ち着かせる旅に出たいのなら、冬の平泉もおすすめだ。

■ジョイフルトレイン「ジパング」(JR東日本)
http://www.jreast.co.jp/train/joyful/zipangu.html

【 鉄道 】
JRは、JR時刻表2014年2月号の内容に対応
私鉄および公営は、2014年2月7日現在の時刻表に対応

東武鉄道
2014/2/1~2014/3/30 
東武スカイツリーライン、伊勢崎線、日光・鬼怒川線、
野田線 臨時ダイヤに対応
沖縄都市モノレール
2014/2/7 ゆいレール ダイヤ改正に対応
西武鉄道
2014/2/12~2014/2/28 
新宿線、西武園線、国分寺線 臨時ダイヤに対応
小田急電鉄
2014/2/22~2014/3/2 臨時ダイヤに対応
東京地下鉄
2014/2/22~2014/3/2 千代田線 臨時ダイヤに対応
【 路線バス 】
以下の路線バスに新規対応
宗谷バス
その他の改訂情報は駅すぱあとワールドをご覧ください。

次回2014年3月号は、2014年2月26日(水)配信予定です。お楽しみに!
「駅すぱあとアンテナ」2014年2月号
メールマガジンの登録、変更、停止
お手持ちの『駅すぱあと』登録番号とパスワードをご用意ください。
https://secure.ekiworld.net/eworld/menu/menu.do?event=18
発行  株式会社ヴァル研究所 http://www.val.co.jp/
発行日 2014年1月29日(水)
お問い合わせ https://ekiworld.net/contact/
このメールは『駅すぱあと』登録ユーザーの方でメール配信を
ご希望されたお客様にお送りしています。
このメールをご覧になる際の環境は、次のとおりです。
(一部環境で正しく表示されないことがあります)
【Windows】
●OS
Windows XP、Windows Vista、Windows 7、Windows 8
●メーラー
Outlook Express 6.0以上、Windows Mail 6.0以上、
Windows Live Mail、Mail
●ブラウザ
Internet Explorer 6.0以上
【Macintosh】
●OS
9/10
●メーラー
Mail
●ブラウザ
safari

当社の個人情報保護方針ならびにポリシーについては以下をご覧ください。
<個人情報保護について>
http://www.val.co.jp/privacy.html