ユーザーサポート

駅すぱあとアンテナ(メールマガジン)

2006年3月号

駅すぱあとアンテナ
駅すぱあとアンテナ3月号
うまく表示されない方はこちらから、ブラウザ上でご覧ください。 ブラウザ表示
いつも『駅すぱあと』をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
「駅すぱあとアンテナ」は『駅すぱあと』ユーザーである皆さまと、(株)ヴァル研究所が一緒に創りあげていくコミュニケーションツール、そして皆さまのお役に立てる情報を発信していくメールマガジンとしてお届けしてまいります。なお、このメールマガジンは配信をご希望の方にお送りしています。
「駅すぱあとアンテナ」編集部
春だからでかけよう!「骨董市&フリマ」
ずいぶんと暖かくなってきました。ぶらりと散歩するにはうってつけの季節です。そこで今月は、東京近郊のおすすめ骨董市とフリーマーケットをご紹介。その他、3月24日(金)発売の「駅すぱあと (2006年4月)」の情報など、盛りだくさんでお送りいたします。

※骨董市、フリーマーケットの開催日等は、予告なく変更されることがあります。事前に主催者ホームページやお電話でご確認の上、お出かけください。
01 春だからでかけよう!「骨董市&フリマ」
都会のど真ん中、先鋭的な建築様式の東京国際フォーラムに、ズラリと並ぶ骨董の数々。そのミスマッチ感覚が欧州の「蚤の市」を彷彿とさせる大江戸骨董市は、江戸開府400年記念事業としてはじまった新しい市だ。

会場内は熱気の渦。出店数は200~250店前後で、その規模は国内最大級。李朝や古伊万里、唐津、信楽など名だたる「和」の骨董はもとより、着物などの衣類や西洋アンティーク、カメラ、家具など、あらゆるものが所狭しと並んでいる。時代もさまざまで、古くは室町、昨今ではミッド・センチュリーの家具や照明、雑貨など多岐に及ぶ。

買い付けにくるプロ、市井の骨董ファン、デートを兼ねた若者から外国人観光客に至るまで、訪れる人の目的もさまざまだ。フードやドリンクを売るワゴンカーも多く、一日いても飽きない骨董市といえるだろう。
雑学メモ
■目利き客で賑わうのは「朝」
大江戸骨董市に限らず、骨董市は「朝」が勝負どき。プロの業者は朝に赴いて、めぼしいものを買っていきます。骨董そのものを見ることも目を養うことに繋がりますが、彼らプロフェッショナルがどんな会話をしながら、どんなものを買っていくのかを観察することも目利きへの近道です。また、度々通って特定のお店の人と仲良くなるのもコツのひとつ。いろいろ教えてもらえるようになるとともに、こちらが探しているものを見つけて取り置きしてくれることもあります。
 東京都千代田区丸の内3-5-1
 東京国際フォーラム 1階地上広場
 毎月第一、第三日曜日
 (会場の都合により4月16日と5月7日は開催せず)
 夏期(4月~9月) 8:00~16:30
 冬期(10月~3月) 8:00~15:30
 JR有楽町駅より徒歩0分、東京駅より徒歩5分
東京メトロ地下鉄千代田線、乃木坂駅1番出口を出ると、すぐ脇にそびえる大鳥居。ここ、乃木神社の境内で毎月第二日曜に開かれている骨董市は、関東圏で最も古くから催されている由緒正しい市だ。全盛期に比べ出店数が目減りしてはいるものの、時にはキラリ光る逸品を見つけられることも。陶磁器や古具、大正期のガラス工芸など、ノスタルジックな品々が並んでいる。

取材時に目についたのは、当時の姿そのままに残る浮世絵の数々。美人画や役者絵はもちろん、明治期の憲法発令の祝賀風景や初代歌川豊国など名だたる絵師の作品までが揃う。2千円程度から数万円単位まで価格帯が広いため、懐具合と相談しつつ物色してみよう。

また、第二日曜は神殿で執り行われる結婚式の雅楽を見られる場合もある。昨今珍しくなりつつある和装の結婚式、その風情もしっかり楽しみたい。
雑学メモ
■ガラスは「ギヤマン」?「ビードロ」?
骨董市に足を運ぶと、必ずといっていいほど目にするのが「和ガラス」。繊細な手作業が織りなす美しいカットや彩りはどこか懐かしくもあります。ちなみにガラス工芸品を意味する「ギヤマン」はオランダ語でダイヤモンドのこと。切子細工を施す際に、硬いダイヤモンドを用いたことが由来だとか。一方、吹きガラスを意味する「ビードロ」はポルトガル語です。
 東京都港区赤坂8-11-27 乃木神社境内
 毎月第ニ日曜日(11月は休み)
 6:00~16:00
 東京メトロ千代田線乃木坂駅より徒歩0分
 http://www.nogijinja.or.jp/(乃木神社)
JR千駄ケ谷駅から徒歩5分、神宮の森に囲まれた明治公園のフリーマーケットは、ほぼ毎週日曜、主催団体を変えて催されている。駐車スペースと一体化しているため、出店者は割り当てられたスペースに車を止め、その前に品々を開帳している。募集出店数は500を超え、一日に訪れる人も3万を超えるというから驚きだ。

品揃えは「フリマ」の名にふさわしく、また「リサイクル」を標榜している主催団体も多いことから、まさに「なんでもアリ」。由緒ある古物はもちろん、若者の出店者も多いことから、衣類やおもちゃ、本、マンガ、ゲームソフトなども充実している。気さくに行える値切り交渉もフリーマーケットの楽しみのひとつだ。

日によってはアートパフォーマンスやバンド演奏などのアトラクションもあり、大人から子供まで楽しめる都会のフリマといえるだろう。
雑学メモ
■フリマの「フリー」は自由にあらず
昨今ではインターネット上でもフリーマーケットに出店、買い物ができる世の中になりましたが、出店主との会話を楽しめる実際のフリーマーケットも捨てがたいですよね。さて、西洋では「蚤の市」と称されるフリマ、なんでも出店できるため「Free Market」と思っている方もいると思いますが、正しくは「Flea Market」。「Flea」はズバリ、ノミのこと。ここでは「みすぼらしい」などの意味で使われています。ちなみに「Free Market」は、経済用語で「自由市場」のことです。
 新宿区霞岳町/渋谷区千駄ヶ谷一丁目
 不定期(日曜日)
 10:00~15:00
 JR千駄ケ谷駅より徒歩3分
 http://www2j.biglobe.ne.jp/~tatuta/
 (フリマ開催情報にて開催をご確認ください)

ほとんどの骨董市が日曜日に開催されるが、ここ阿佐ヶ谷の神明宮の我楽多(がらくた)市は土曜日開催。出店数はおよそ20~30前後。

こじんまりとした骨董市だが、その分どこかのんびりした雰囲気が漂い、殺気立てて物色するお客もいないため、散歩がてら立ち寄るには最適だ。出展者とゆったり古物談義と洒落込んでみてはどうだろう。知らないことは率直に尋ね、教えてもらう。骨董は書物で勉強するより、市巡りをしながら覚えていくほうが楽しい。

品揃えは“我楽多”の名のとおり、焼物、着物、ガラス製品、古民具、雑貨に始まって、レトロ感覚溢れる昭和の看板や雑誌など多岐に及ぶ。ただし翌日の日曜日、他の骨董市に出店する前に、ここ神明宮で古物を開帳する店主も多いことから、九谷焼の色鮮やかな皿や江戸時代の甲冑など、いわゆる掘り出し物も点在している点も見逃せない。

雑学メモ
■まだまだあります 東京の骨董市
今回紹介した以外にも、江東区富岡の「富岡八幡宮骨董市(毎月第1・2日曜)」、中野区新井の「新井薬師アンティークフェア(毎月第1日曜)」、渋谷区神宮前の「東郷の杜 能美の市(毎月第1日曜)」、千代田区九段北の「靖国神社青空骨董市(毎月第2・第3日曜)」など、毎週末どこかで骨董市が催されています。ただし、ほとんどの市が雨天の場合は中止となったり、神社の催事などの都合によってお休みとなることもあるため、事前に確認して出かけましょう。
 東京都杉並区阿佐谷北1-25-5
 毎月第一土曜日
 6:00~14:00
 JR阿佐ケ谷駅より徒歩3分
 090-3216-1973
 
02 『駅すぱあと』最新情報
★JRグループのダイヤ
  ・運賃料金情報は、JR時刻表2006年4月号の内容に対応
  ・3月18日ダイヤ改正 JRグループ

★私鉄と公営のダイヤ
  ・運賃料金情報は 2006/03/21 現在の内容に対応

  ・3月18日ダイヤ改正
    東武鉄道、東京急行電鉄、東京地下鉄、
    箱根登山鉄道、大阪市交通局地下鉄ほか

  ・3月21日ダイヤ改正 
     近畿日本鉄道、大阪市交通局地下鉄、京都市交通局地下鉄ほか

  ・3月27日 
    ゆりかもめ 路線延伸 有明~豊洲間 4駅新規開業

★路線バス追加対応
   箱根登山バス(路線数:約110、停留所数: 約500)
   近鉄バス  (路線数:約200、停留所数: 約800)
   京阪京都交通(路線数: 約50、停留所数: 約350)
   高槻市営バス(路線数: 約90、停留所数: 約240)
   瀬戸内バス (路線数: 約90、停留所数: 約800)
   宇和島自動車(路線数:約100、停留所数:約1,000)

   ※対応総数
   路線バス    :37社局、約6,700路線、約34,000停留所
   コミュニティバス:52自治体、約210路線、約3,500停留所

★ダイヤ経路探索結果に列車の発着番線情報を追加
  ダイヤ経路探索において列車の発着番線情報を回答できるようにしました。
  探索の結果、発着番線情報を持つ列車であれば駅名上方、
  列車発着時刻の上部に発着番線が表示されます。
  発着番線情報を回答できる路線の範囲は順次拡大してまいります。

★路線図の印刷を可能に
  表示中の路線図を印刷できるようにしました。
  ツールメニュー「ファイル/路線図の印刷」で行うことができます。
  操作方法についてはオンラインマニュアルをご参照ください。

 
上記内容を収録した
「駅すぱあと バージョンアップ(2006年4月)」は
全国のパソコンショップ等で発売いたします。

標準価格:3,675円(税込)
発売日:3月24日(金)


2006年3月17日(金)より、
営業時間を従来の「10:00~12:00/13:00~17:00」
より以下のとおり拡張させていただくことになりました。


 【2006年3月17日(金)からの営業時間】(土日祝日、弊社指定日を除く)
  お客様からのご要望にお応えして、9:30から営業いたします!


  
9:30~12:00 /13:00~17:00
  ※土日祝日、弊社指定日を除く


  お客様からのご質問・ご相談には、電話以外にも
  ホームページ、E-Mail、FAXでお受けしております。

  お問い合わせの際には、登録番号をご用意のうえ、ご連絡ください。


【購入後の電話お問い合わせ】

 
★操作方法や機能について
  TEL: 03-5373-3522

 
★ユーザー登録やバージョンアップについて
  TEL: 03-5373-3521

 よくあるご質問と、その回答を掲載したFAQはこちら
 その他、ホームページ、E-Mail、FAXでのお問い合わせはこちらから

 ・木曽路編   ・奥州道編   ・伊豆下田街道編
 ・日光例幣使街道編  ・千国街道編  ・萩往還編

 
※「駅すぱあと (2006年4月)」には「木曽路編」を収録! 
 その後の収録順は未定です。原則として、「駅すぱあと」CD-ROM版リリースにつき
  1作品づつ特典映像として収録いたします。

起業から現在にいたるまで、
ヴァル研究所の軌跡を本にしました。
「駅すぱあと」開発秘話などをご紹介します。

・判型:四六判216ページ  
・定価:1,470円(本体1,400円)

・発行:日経BP企画      
・発売:日経BP出版センター

 
03 駅すぱ・川柳・・・
 
「『今頃来てどうすんの、もう大阪の××さんにお願いした』と客に一蹴され・・・いまだに立ち直れず」とのコメントを頂戴しました。その悲哀を下の句に込めさせていただきましたが、実際のところ辛いですよね。相手がお天道様ですから、余計にやるせない気持ちが募ると思います。どうか立ち直って、モヤモヤした気持ちを霧散させてください。
「飛行機のエコノミークラスの座席の狭さには、いつも閉口させられます。両隣りの人の様子を見ながらの肘掛確保は油断できません」とのコメントをいただきました。確かにあります!もう少し肘掛の幅を大きく作ってくれればいいのに%%%と思いますよね。下の句には、肘掛争いの先手を取られた時、筆者がいつも念じる気持ちを入れ込んでみました。隣りの人がトイレに立てば、それは形勢逆転のチャンスです(笑)。
「チケットレスなどで搭乗が便利になった関係で、ついつい時間ぎりぎりに。出発5分前に着いた時、一緒に走ってくれた地上乗務員の方に申し訳なくて%%%」という思いを詠んでいただきました。さらに「同じような人が多いせいか、ヒールにもかかわらず結構早いですよね」とのこと(笑)。同感です。皆さん健脚ですよね。徒競走で転んだりしてビリになり、それでも頑張ってゴールすると拍手をもらえるものですが、飛行場だとこうは行きませんよね。そんな状況を下の句に継がせていただきました。


 
次回4月号は、2006年4月5日(水)配信予定です。お楽しみに!
「駅すぱあとアンテナ」3月号
メールマガジンの登録・変更・停止
お手持ちの『駅すぱあと』登録番号とパスワードをご用意ください。
https://secure.ekiworld.net/eworld/menu/menu.do?event=18
発行  株式会社ヴァル研究所 http://www.val.co.jp/
発行日 2006年3月15日(水)
このメールは『駅すぱあと』の登録ユーザーの方でメール配信を
ご希望されたお客様にお送りしています。
このメールをご覧になる際の環境は、次のとおりです。
(一部環境で、正しく表示されないことがあります)。
【Windows】
●OS:2000/Me/XP
●メーラー:Outlook Express 5.5以上
●ブラウザ:Internet Explorer 5.5以上
【Macintosh】
●OS:9/10
●メーラー:Outlook Express 5.0以上
●ブラウザ:Internet Explorer 5.0以上、safari

※HTML版「駅すぱあとアンテナ」をOutlook Expressでご覧いただいている方が
Microsoft Windows XP Service Pack2 をインストールしますと、画像表示がされない場合があります。
画像表示をさせる方法につきましては、下記URLより『駅すぱあと』WORLDのQ&Aをご覧ください。
https://ekiworld.net/faq/index_s.php?id=168&an=7

お客様の個人情報は、責任をもって管理いたしておりますが、個人情報保護法の施行に伴い、
改めて当社の個人情報保護方針ならびにポリシーをご案内させていただきます。
<個人情報保護方針>
http://www.val.co.jp/privacy.html
(C) Val Laboratory Corporation 2006