キャンペーン・新着情報

鉄道最新情報

2011年1月18日版

 
鉄道最新情報は、鉄道フォーラム発刊の「鉄道ウィークリー」をもとに、
鉄道関連情報を再編集してご提供しています。

※記事の下のURLについて
冒頭に [RF] と表示しているURLは、「倶楽部鉄道フォーラム」会員限定
ページとなります。「倶楽部鉄道フォーラム」の詳細は、鉄道フォーラムの
ホームページをご覧ください。

URL: http://www.railforum.jp/

<JR九州>九州新幹線全通にあわせ「九州新幹線2枚きっぷ」を発売

JR九州は、九州新幹線鹿児島ルート全線開業にあわせて、新しい割引
きっぷ「九州新幹線2枚きっぷ」を発売する。
九州新幹線および在来線特急の普通車自由席が利用できる2枚回数券。設定
区間は、福岡市内~熊本・鹿児島中央・宮崎(鹿児島中央経由)、博多~筑後
船小屋・新大牟田・新玉名、北九州市内・佐賀・長崎・佐世保~熊本・鹿児島
中央、別府・大分~鹿児島中央(豊肥本線経由)、出水~鹿児島中央、新水俣
~出水。熊本発着の場合、熊本~水前寺・上熊本間も乗車可能。別途、料金券
を購入すれば、指定席・グリーン車も利用できる。山陽新幹線は利用できない。
発売額は、福岡市内~鹿児島中央の場合、大人1万8000円(1枚当たり
9000円、子供半額)。有効期間は1カ月。発売開始は2月12日、利用
開始は3月12日から。
なお、この企画きっぷの発売開始に伴い、発売中の「2枚きっぷ」「つばめ
2枚きっぷ」「4枚きっぷ」「10枚きっぷ」の一部の設定区間を廃止する。

http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/
cba7eda30d00788649257806002eb117?OpenDocument

<JR九州>九州新幹線全通にあわせ「有明2枚きっぷ」を発売

JR九州は、九州新幹線鹿児島ルート全線開業にあわせて、新しい割引
きっぷ「有明2枚きっぷ」を発売する。
博多~熊本間の在来線特急普通車自由席が利用できる2枚回数券。設定区間
は、吉塚・博多~久留米・羽犬塚・瀬高・大牟田、博多~荒尾・長洲・玉名、
福岡市内~熊本。別途、料金券を購入すれば、指定席・グリーン車も利用できる。
発売額は、福岡市内~熊本の場合4600円(1枚当たり2300円)。有
効期間は1カ月。発売開始は2月12日、利用開始は3月12日から。

http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/
cba7eda30d00788649257806002eb117?OpenDocument

<JR九州>九州新幹線全通にあわせ「定期券専用特急料金回数券」発売

JR九州は、九州新幹線鹿児島ルート全線開業にあわせて、宮崎・鹿児島地
区の在来線向けに「定期券専用特急料金回数券」を発売する。
定期券と同時に利用する場合に限り発売する、4枚綴りの自由席特急券。設
定区間は、延岡・都農~宮崎、西都城・都城~南宮崎、川内~鹿児島中央など。
発売額は、延岡~宮崎の場合2400円(1枚当たり600円)。発売期間
は3月12日~2012年3月31日、利用期間は3月12日~2012年
4月13日。有効期間は14日間。

http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/
cba7eda30d00788649257806002eb117?OpenDocument

<JR九州>3/12から在来線特急料金の見直しなどを実施

JR九州は、九州新幹線鹿児島ルート全線開業にあわせ3月12日から、在来線
特急料金を一部値下げする。
現在1区分の51~100キロは51~75キロ・76~100キロの2区
分とし、301キロ以上は1区分に統合する。新しい自由席特急料金(通常期)
は次のとおり。(25キロまでと50キロまでは現在と同額)
▽51~75キロ=800円▽76~100キロ=900円▽101~150
キロ=1200円▽151~200キロ=1350円▽201~300キロ=
1450円▽301キロ~=1600円。※指定席は500円増し。
門司港もしくは下曽根・小倉~博多、博多~直方、霧島神宮もしくは吉松~
鹿児島中央(肥薩線・日豊本線経由)、宮崎~南宮崎の各区間に適用している
特定特急料金は現行通り。
これに伴い、一部の「2枚きっぷ」「4枚きっぷ」についても、3月12日
以降発売分から価格を変更する。
また、閑散期の期間を、1月16日~2月末日・6月・9月・11月1日~
12月20日の月~木曜日(祝日及びその前日と振替休日を除く)に変更する
ほか、小倉・博多での山陽新幹線~在来線特急間の乗継割引制度を3月11日
で廃止する。

http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/
1a0bee9ad7b126c049257806002eae50?OpenDocument

<JR九州>九州新幹線全通にあわせ新幹線用定期券を発売

JR九州は、九州新幹線鹿児島ルート全線開業にあわせて、新幹線用定期券
「新幹線エクセルパス」を発売する。
九州新幹線の普通車自由席が利用できる通勤・通学用定期券で、1カ月・
3カ月・6カ月用の3種。
発売額は、博多~鹿児島中央間の1カ月用の場合、通勤用が20万6880
円、通学用(大学)が11万8770円。発売開始は3月1日、利用開始は
3月12日から。

http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/
cba7eda30d00788649257806002eb117?OpenDocument

<京急>2/13まで「京急開運フリーきっぷ」を発売

京浜急行電鉄は、川崎大師や羽田空港国際線ターミナルなど空港線・大師線沿線
の観光スポットを巡るのに便利な「京急開運フリーきっぷ」を、2010年
12月31日から2011年2月13日まで発売している。
発駅~フリー区間接続駅間の往復乗車券と、本線京急蒲田~京急川崎・大師
線全線・空港線全線が乗り降り自由になるフリーきっぷのセット。羽田空港国
際線ターミナル駅2階京急ツーリストインフォメーションセンターで本きっぷ
を呈示すると、オリジナルグッズ(手ぬぐい)をプレゼントする特典もある。
有効期間は発売当日限り。発売額は、品川発の場合750円。発売箇所は京急
線各駅(泉岳寺駅を除く)。

http://www.keikyu.co.jp/company/news/2010/detail/003170.html

<伊賀鉄道>2011年版の1日フリー乗車券を発売

伊賀鉄道は、2011年版の1日フリー乗車券を、1月1日から12月31日
まで発売する。
発売額は2010年と同じで、大人700円・子供350円。発売箇所は、
上野市・茅町・伊賀神戸の各駅。

http://www.igatetsu.co.jp/2010/12/post-76.html

<関東鉄道>3/12、新取手~稲戸井間に新駅「ゆめみ野」開業

関東鉄道は2010年12月21日、新取手~稲戸井間に建設中の新駅「ゆ
めみ野」の開業日などを発表した。
開業日は2011年3月12日。取手起点4.2kmで、隣接駅とのキロ程
は新取手まで0.8km、稲戸井まで1.2km。所要時間は、取手から
約8分、守谷から約10分。窓口営業時間は、6時30分~10時・16~20時。

http://www.kantetsu.co.jp/news/backnumber/old/2010/101221_yumemino/101221_yumemino.html

<東武>2012年春、業平橋を「とうきょうスカイツリー」に駅名改称

東武鉄道は2010年12月27日、2012年春の東京スカイツリー開業
にあわせ、伊勢崎線業平橋駅の駅名を「とうきょうスカイツリー」に改称する
と発表した。
同社は、同駅を東京スカイツリーの玄関口としてPRしており、東京スカイ
ツリーの開業にあわせ駅施設のリニューアルも計画。ホームへのエスカレーター
を新設し、階段1カ所を増設するほか、エレベーターを大型化。さらに、駅
コンコース床面積を、現行の約60平方メートルから約700平方メートルに
拡大し、東京スカイツリーに近い曳舟方に改札口1カ所を増設、東京スカイ
ツリーへの利便性向上を図る。
同駅は、1902年に「吾妻橋」駅として開業。1910年には「浅草」に
改称し、1931年の現「浅草」駅開業と同時に「業平橋」に改称した。

http://www.tobu.co.jp/file/3114/101227_1.pdf

<黒部峡谷鉄道>2011年度の営業運転開始予定を発表

黒部峡谷鉄道は2011年度の営業運転開始予定日を発表をした。
宇奈月~猫又間は4月18日、宇奈月~鐘釣間は4月29日に運転を開始し、
宇奈月~欅平の全線開通は5月1日の予定。ただし、積雪状況などにより
日程が変更となる場合がある。
予約は、15人以上の団体については1月10日から営業センターで受付を
開始。15人未満の個人は4月1日から予約を受け付ける。

http://kurobekyoukoku.blog25.fc2.com/blog-entry-195.html

<万葉線>日曜を除き終電後の増発実施中

万葉線は、2010年11月1日から、日曜日を除いて終電後に増発を
実施している。増発列車の時刻は次のとおり。
▽高岡駅前23:00→中新湊23:36▽越ノ潟22:00→高岡駅前
22:42

http://www1.coralnet.or.jp/manyosen/news/img/manyousendayori2301.pdf

<阪堺電気軌道>1/15から運賃を全線大人200円均一に

阪堺電気軌道は、堺市の支援を得て2010年1月15日から、大阪市内~
堺市内間についても運賃を大人200円・子供100円均一にすると、
2010年12月22日発表した。これにより阪堺電気軌道の運賃は全区間で
大人200円・子供100円均一となる。
また、同じく1月15日から、満65歳以上の堺市民で「おでかけ応援カー
ド」を所持している人が、毎月5・10・15・20・25・30日に、乗車
地または降車地の少なくともどちらか一方を堺市内で利用する場合、降車時に
「おでかけ応援カード」を呈示することで、運賃を100円(現金に限る)で
利用できるようにする。我孫子道で乗り換える際には、降車時に「おでかけ
応援カード」を運転士に呈示して行き先を申し出、現金100円を支払った後に
乗換券を受け取る。
「てくてくきっぷ」などの企画乗車券や貸切運賃は、従来通りで変更はない。

http://www.hankai.co.jp/topics/pdf/101224.pdf

<熊本市交通局>3/1、系統名・電停名の改称や電停ナンバリングを実施

熊本市交通局は、3月の九州新幹線鹿児島ルート全線開業にあわせ、観光客
などがより市電を利用しやすくなるよう、運行系統名称の見直しや一部電停の
改称、電停のナンバリングを実施する。
昭和30年代の7系統時代の番号をそのまま利用している系統番号は、
「2系統」(田崎橋~熊本駅前~辛島町~健軍町)を「A系統」、「3系統」
(上熊本駅前~辛島町~健軍町)を「B系統」とし、A系統は赤、B系統は青で
色分けを行う。
電停名は、「動物園前」→「動植物園入り口」、「神水橋」→「神水・市民
病院前」、「水前寺駅通」→「新水前寺駅前」、「市役所前」→「熊本城・
市役所前」、「熊本城前」→「花畑町」、「本妙寺前」→「本妙寺入口」に変更。
電停ナンバリングは、A系統は数字のみとし、「田崎橋」=「1」→「健軍町」
=「26」。B系統は「B+数字」の組み合わせで、「上熊本駅前」=「B1」
→「西辛島町」=「B9」とする。

http://www.kotsu-kumamoto.jp/Content/asp/topics/topics_detail.asp?PageID=2&ID=278&type=1

<くま川鉄道>人吉温泉駅など5駅の券売機で1日乗車券購入可に

くま川鉄道は1月1日から、人吉温泉駅・相良藩願成寺駅・あさぎり駅・
多良木駅・湯前駅の券売機で、1日乗車券の販売を開始した。購入後の
払い戻しは各駅窓口で対応する。車内での払い戻しはできない。

http://www.kumagawa-rail.com/blog101230181204.html