キャンペーン・新着情報

鉄道最新情報

2010年1月12日版

 
鉄道最新情報は、鉄道フォーラム発刊の「鉄道ウィークリー」をもとに、
鉄道関連情報を再編集してご提供しています。

※記事の下のURLについて
冒頭に [RF] と表示しているURLは、「倶楽部鉄道フォーラム」会員限定
ページとなります。「倶楽部鉄道フォーラム」の詳細は、鉄道フォーラムの
ホームページをご覧ください。

URL: http://www.railforum.jp/

<JR東日本>「ツーデーパス」をグレードアップして再発売

JR東日本は、関東圏を中心としたフリーエリアの快速・普通列車普通車自
由席が連続する2日間乗り放題になる「ツーデーパス」を、利用エリアを拡大
して再発売する。
フリーエリアは、JR東日本の東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木県内
の全線、磐越西線喜多方以東、只見線会津柳津以北、東北本線・東北新幹線郡
山以南、常磐線いわき以南、上越線六日町以南、上越新幹線越後湯沢以南、
長野新幹線上田以東、小海線全線、中央本線下諏訪以東、東海道線熱海以東、
伊東線全線と、会津鉄道西若松~会津田島間、いすみ鉄道・上田電鉄・鹿島臨海
鉄道・小湊鐵道・しなの鉄道・銚子電気鉄道・富士急行・北越急行全線、東京
湾フェリー久里浜~金谷港間、京浜急行バス京急久里浜~久里浜港間。新幹線・
特急などの利用には別途特急券などが必要。レンタカーの優待特典も利用できる。
発売期間は2月1日~4月3日。利用期間は2月6日~3月14日の土休日、
2月11~14日、3月20日~4月4日。発売額は大人5500円・大人の
休日倶楽部会員4000円・学生4000円・子供2000円。発売箇所は
JR東日本のみどりの窓口など。

http://www.jreast.co.jp/press/2009/20100103.pdf

<JR九州>1~3月に「ゲキ★ヤス土日乗り放題きっぷ」を再発売

JR九州は1月4日から3月5日まで、「ゲキ★ヤス土日乗り放題きっぷ」
を再発売している。
1月16日~3月7日の連続する土曜日と日曜日、JR九州全線の特急(九州
新幹線を含む)・快速・普通列車の普通車自由席が乗り放題となるきっぷ。
別途料金を支払えば、指定席・グリーン車の利用も可能。特典として、九州内
の駅レンタカー(Sクラス)が特別価格で利用できる。利用開始日前日の金曜
日まで発売し、利用当日は発売しない。
発売額は、大人1万円・子供1000円。子供用は、大人用1枚に付き3枚
まで発売し、単独では発売しない。

http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/GeneralFrameset?OpenFrameSet

<函館市交通局>18時以降乗り降り自由の「トワイライトパス」を発売

函館市交通局は、18時以降市電全線が乗り降り自由になる「トワイライト
パス」を、1月3日から3月31日まで発売している。
観光客の閑散期対策と、夕方以降の乗客減少対策として発売されるもので、
発売額は大人300円・子供150円。期間中の18時以降、市電車内でのみ
発売する。

http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/transport/report/H211228/towai.pdf

<伊豆急行>1/31まで「下田水仙まつり観光セット乗車券」を発売

伊豆急行は2009年12月20日から1月31日まで、「下田水仙まつり
観光セット乗車券」を発売している。
伊豆急行各駅(伊東を含む)~伊豆急下田間の往復乗車券と下田駅~爪木崎
間のバス往復乗車券がセットになったきっぷで、電車・バスともに2割引。
発売額は、伊東発の場合大人3190円・子供1610円。有効期間は2日間。
特急利用の場合は別途特急券が必要。
発売箇所は、伊東駅を含む伊豆急行各駅窓口。伊豆高原・伊豆熱川は伊豆急
トラベルで発売する。

http://www.izukyu.co.jp/ir/newsletter/211215.pdf

<伊賀鉄道>1日フリー乗車券を大人700円・子供350円に値上げ

伊賀鉄道は1日フリー乗車券を2010年版から大人700円・子供350円
に値上げした。発売箇所は、上野市・茅町・伊賀神戸の各駅。乗車駅で購入
できない場合は、車内で引換乗車券を発売する。

http://www.igatetsu.co.jp/cgi-bin/whatsnew/whats_display.cgi?id:topics+rec:20100108104227257+mid:topics

<JR東日本>埼京線2編成に防犯カメラを試行設置

JR東日本は、埼京線の205系電車2編成に痴漢犯罪防止のための防犯
カメラを試行的に設置する。
設置場所は大宮方の1号車で、設置車両内には防犯カメラが動作中である
ことを表示するステッカーを掲出する。
1編成目は2009年12月28日から運転を開始しており、2編成目は
1月下旬から運転する予定。

http://www.jreast.co.jp/press/2009/20091217.pdf

<JR東日本>3/13から仙台・新潟エリアでSuicaオートチャージ

JR東日本仙台支社は2009年12月22日、仙台・新潟エリアでの
Suicaオートチャージサービスを3月13日から開始すると発表した。
オートチャージは、Suicaを利用して自動改札機から入場する際に、
チャージ残額が一定金額以下になるとあらかじめ設定した金額が自動的に
チャージされるもの。オートチャージが可能なSuicaは、Suica付き
ビューカード・MySuica(記名式)・Suica定期券・ゆうちょIC
キャッシュカードSuica・Suica付学生証・Suica付社員証・
モバイルSuica。モバイルSuicaはアプリケーションから設定でき、
その他のSuicaは駅のATMコーナー「VIEW ALTTE」(ビュー
アルッテ)で設定できる。
利用できる箇所は、仙台エリア(仙台空港アクセス線含む)50駅と新潟
エリア27駅。

http://www.jreast.co.jp/press/2009/20091219.pdf
http://www.jr-sendai.com/doc/20091222194544.pdf

<JR東日本・東海・西日本>3/13、ICカード電子マネー相互利用開始

JR東日本、JR東海、JR西日本は2009年12月21日、Suica・
ICOCA・TOICAの電子マネーサービスの相互利用を3月13日から
開始すると発表した。
各社ICカードのICカード乗車券機能については2008年3月から相互
利用が可能になっている。

http://www.jreast.co.jp/press/2009/20091216.pdf
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000442.html
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174620_799.html

<JR東海>3/13、利用エリア拡大などTOICAのサービスを拡張

JR東海は3月13日、利用エリア拡大などTOICAのサービス拡張を
実施する。
新たにTOICAが利用可能になるのは、高山本線長森~美濃太田間7駅、
太多線美濃川合~小泉間6駅、飯田線船町~豊川間5駅、身延線柚木~西富士宮
間7駅、御殿場線大岡~御殿場間8駅。自動改札機が設置されていない駅では、
簡易TOICA改札機を設置する。
また同日から、手持ちのTOICA定期券で定期券区間に含まれる新幹線に
乗車できるようにするサービスも開始する。利用可能区間は三島~岐阜羽島間
で、利用した特急料金はTOICAのチャージ残額で精算される。
ほかに、TOICA電子マネーサービスの利用可能範囲が、「のぞみ」停車駅・
静岡駅・浜松駅・豊橋駅の約250箇所の駅構内店舗や約300台の飲料
自動販売機などに拡大する。

http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000006922.pdf

<JR西日本・JR四国>「マリンライナー」で1月下旬から順次減車を実施

JR西日本岡山支社とJR四国は、瀬戸大橋線の快速「マリンライナー」の
編成を見直し、1月19日から23日にかけて順次減車する。
現在は、9両編成2本、6両編成63本、3両編成10本で運転しているが、
減車後は7両編成2本、5両編成63本、3両編成5本、2両編成5本となる。

http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/09-12-18/01.htm

<JR九州>3/13、鹿児島本線新駅「新宮中央」と「神村学園前」が開業

JR九州は2009年12月18日、鹿児島本線の新駅「新宮中央」と
「神村学園前」を3月13日に開業すると発表した。
「新宮中央」(しんぐうちゅうおう)はししぶ~福工大前間に設置される
有人駅で、上下計162本が停車。「神村学園前」(かみむらがくえんまえ)
は串木野~市来間に設置される無人駅で、上下計64本が停車する。
なお、3月13日には一部の列車時刻修正も実施される。

http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/GeneralFrameset?OpenFrameSet

<JR九州他>3/13、福岡地区ICカード、Suicaで相互利用開始

JR九州、西日本鉄道、福岡市交通局、JR東日本、東京モノレール、東京
臨海高速鉄道の6社局は2009年12月22日、SUGOCA・nimoca・
はやかけん・SuicaのICカード乗車券機能および電子マネー機能の
相互利用を3月13日から開始すると発表した。
また、サービス開始日の3月13日には、記念カードを発売する。発売券種
と発売数は、記念SUGOCA・記念nimocaが各1万枚、記念はやかけん
が6000枚、記念Suicaが3万枚。発売場所や時間の詳細は、後日発表となる。

http://www.jreast.co.jp/press/2009/20091220.pdf
http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/GeneralFrameset?OpenFrameSet
http://www.nishitetsu.co.jp/release/2009/09_153.pdf
http://subway.city.fukuoka.lg.jp/cgi-bin/topics/tpd.cgi?gid=10343

<IGRいわて銀河鉄道>大学生向け1年間用割引定期を発売

IGRいわて銀河鉄道は、大学生・短大生向けの1年間用割引定期券
「Campass(キャンパス)」を新たに発売する。
盛岡・滝沢・目時のいずれかを発着駅とし同社線内に限り利用できるもので、
4月1日から翌年3月31日までの1年間利用できて発売額は約8カ月分と、
従来発売している通学定期券より割引率が大きい。また、定期券の呈示で、
各種施設での優待も受けられる。
利用には会員登録が必要。登録期間は2月1日~4月25日で、購入期間は
4月1~30日。支払いには現金・口座振り込み・クレジットカードが利用で
きる(クレジットカードの取り扱いは、盛岡・厨川・滝沢・いわて沼宮内・
二戸のみ)。詳細は2月1日からWebサイトで発表する。

http://www.igr.jp/NewsRelease/news20091217-2.pdf

<IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道>3/13、ダイヤ改正を実施

IGRいわて銀河鉄道と青い森鉄道は3月13日、ダイヤ改正を実施する。
データイムの八戸~三戸間列車は、午前・午後各1往復を廃止する。
八戸発18~20時台の盛岡行き直通列車は、運転間隔を見直して最大1時間
31分となっている運転間隔を1時間18分まで短縮。あわせて現行でいわて沼
宮内以南無停車の八戸発盛岡直通最終列車は各駅停車に変更し、いわて沼
宮内始発の盛岡行きノンストップ快速に接続するようにする。
また、利用の少ない日中の盛岡~いわて沼宮内間列車1往復を一部時刻変更
の上盛岡~滝沢間の運転に短縮するほか、一部列車の両数を3両から2両に
減車する。
さらに、夜時間帯の盛岡駅での東北本線との接続についても改善を行う。

http://www.igr.jp/NewsRelease/news20091218.pdf

<山形鉄道>「ネットトレイン」を終了し長井駅でWi-Fiサービス開始

山形鉄道は、2002年から提供してきた列車内でのWi-Fi接続サービス
「ネットトレイン」を2009年11月30日で終了し、12月1日から長井駅
駅舎内でのWi-Fi接続サービス「駅でWiFi(えきでわいふぁい)」
を開始した。
仕様はIEEE802.11b(2.4GHz帯、DS-SS方式)で、
SSIDはFREESPOT。利用時間は5~22時で、利用料金は無料。

http://www.flower-liner.jp/osirase/20091201_sta_wifi/index.html

<伊豆急行>3/13、Suicaを導入

伊豆急行は2009年12月22日、3月13日から全駅へSuicaを
導入すると発表した。
チャージ可能駅は、南伊東・川奈・富戸・城ヶ崎海岸・伊豆高原・伊豆熱川・
伊豆稲取・河津・伊豆急下田の9駅。
なお、伊豆急行ではSuicaは発行しない。

http://www.izukyu.co.jp/ir/newsletter/211222.pdf

<三岐鉄道>1/10から大泉駅を終日無人化

三岐鉄道は1月10日から、大泉駅を終日無人駅とする。無人化後は、いなべ市
コミュニティバス回数券は楚原・阿下喜の両駅で販売。グッズ販売・広告受付・
案内業務は他の北勢線駅で受け付ける。

http://www.sangirail.co.jp/contents/annai/hokusei/oisu/oisu1.htm

<西鉄>3/13、貝塚線にnimoca導入

西日本鉄道は3月13日、nimoca・はやかけん・SUGOCA・
Suicaの相互利用が開始されるのにあわせて、貝塚線全駅で
nimocaを導入する。
なお、貝塚・千早・西鉄香椎以外の駅へは簡易型のタッチ端末を設置する。

http://www.nishitetsu.co.jp/release/2009/09_154.pdf

<京王百貨店>1/7~19、第45回駅弁大会を開催

京王百貨店新宿店7階大催場で1月7日から19日まで、第45回「元祖有名
駅弁と全国うまいもの大会」が開催される。開催時間は10~20時(13・
19日は17時まで)。
また、1月18日までネットショップもオープンしており、各地の有名駅弁
のほか、ご当地レトルトカレーや駅弁グッズや関連書籍などを販売している。
ネットショップのURLは
http://www.keionet.com/defaultShop/top/CSfTop.jsp?dispNo=001015

http://keio-ekiben.cocolog-nifty.com/