キャンペーン・新着情報

鉄道最新情報

2009年2月10日版

 
鉄道最新情報は、鉄道フォーラム発刊の「鉄道ウィークリー」をもとに、
鉄道関連情報を再編集してご提供しています。

※記事の下のURLについて
冒頭に [RF] と表示しているURLは、「倶楽部鉄道フォーラム」会員限定
ページとなります。「倶楽部鉄道フォーラム」の詳細は、鉄道フォーラムの
ホームページをご覧ください。

URL: http://www.railforum.jp/

<JR東日本>新型高速新幹線車両E5系のデザインを発表

JR東日本は、2010年12月に予定されている東北新幹線新青森延伸に
あわせて投入するE5系量産先行車の車両デザインを2月3日に発表した。
既報の通り、外観は「FASTECH360」をベースにしたロングノーズ
スタイルで、カラーリングは同車の色彩を元に、上部を「常盤(ときわ)グリ
ーン」、下部を「飛雲(ひうん)ホワイト」とし、側面には「はやてピンク」
のラインが入る。
インテリアは、「ゆとり」「やさしさ」「あなたの」をキーワードにデザイン。
グリーン車は壁面を木目調で仕上げ、座席の柄には自然の山並みと雲の連
なりを表現。普通車はグレーの壁面に赤・茶系の座席などを配置し、どちらも
自然の色を基本に暖かで落ち着きのある空間を演出する。なお、既報のとおり、
E5系の10号車には2+1配置のスーパーグリーン車が連結される。
ちなみに、E5系の投入により東北新幹線の営業最高速度は、2010年度
末に300km/h、2012年度末に320km/hに引き上げられる計画。

http://www.jreast.co.jp/press/2008/20090112.pdf

<JR東日本>2010年秋、五能線等にハイブリッドリゾート列車を導入

JR東日本は2月3日、東北新幹線新青森延伸開業にあわせ、津軽線・大湊線・
五能線・大糸線に、ハイブリッドシステム搭載の新型リゾートトレイン10両
を新造・導入すると発表した。
新形車両はステンレス製で、2007年春から小海線に導入されたハイブリッド
車両と同様のシステムを搭載。現行の「リゾートしらかみ」との比較で、
燃料消費率を約10%、排気中の窒素酸化物を約60%、駅停車時や発車時の
騒音を20~30dB程度、それぞれ低減できる見込みだという。
10両の内訳は、津軽・大湊線用が2両編成2本、五能線用が現行の「リゾ
ートしらかみ」1編成の置換用に4両編成1本、大糸線用が2両編成1本とな
っている。
各車両の運転台後部には展望室が設置されるほか、五能線用には定員36人
のコンパートメント室や郷土芸能等を提供するイベントスペースが設置される。
なお、津軽・大湊線へ導入される車両は、東北新幹線新青森延伸後にJRから
分離され、青い森鉄道へ引き継がれる八戸~青森間にも乗り入れる計画で、
運転開始は2010年秋以降を予定している。

http://www.jreast.co.jp/press/2008/20090113.pdf

<JR東日本>仙台・福島・山形地区で入試向け臨時列車運転

JR東日本仙台支社はこのほど、2~3月に行われる大学・高校入試にあわ
せた臨時列車や車両増結の計画を発表した。これによると、臨時列車は2月25日
に福島8時24分発松川行き、松川13時発福島行き。2月26日に福島8時24分
発松川行き、福島11時55分発松川行き、松川12時17分・15時57分発福島行き
がそれぞれ運転される。また、車両増結が行われる列車は、2月4日、3月5日が
仙台7時22分発愛子行き(2両→4両)、3月10日が新庄5時56分発山形行き
(4両→6両)、山形15時41分発新庄行き(2両→4両)。

http://www.jr-sendai.com/doc/20090122154109.pdf

<JR東日本>春の臨時列車:583系「ふくしま花見山」は今年も運転

JR東日本仙台支社は1月30日、3~6月の臨時列車運転計画を発表した。
陸羽東線では、仙台・小牛田~新庄間で運転している「リゾートみのり」の上り
仙台行きを3月14日から42分時間短縮する。また、一部の平日では仙台発着
とすることで利便性を向上させる。
東北本線では、4月4~19日の土休日に、583系による「ふくしま花見山」
 仙台7:53→福島9:11
 福島14:55→仙台16:09
を、
5月3~5日にお座敷気動車「ふるさと」による全車指定席の「お座敷藤原まつり」
 仙台9:13→平泉11:10
 平泉15:18→仙台17:05
をそれぞれ運転する。
奥羽本線では「米沢上杉まつり」にあわせて5月3日に「花回廊上杉まつり号」
 「1号」=福島11:07→米沢11:54
 「2号」=山形10:51→米沢11:50
 「3号」=米沢15:52→山形16:40
 「4号」=米沢15:57→福島16:43
を運転する。
気仙沼線では、GW期間中と4月25日~6月28日の土休日に「こがねふかひれ号」
 仙台10:14→気仙沼12:35
 気仙沼16:35→仙台18:56
を運転する。

http://www.jr-sendai.com/doc/20090130145531.pdf

<JR東日本>春の臨時列車:米坂線・山形鉄道で「風っこ」運転

JR東日本仙台支社は1月30日、3~6月の臨時列車運転計画を発表した。
米坂線では、「花回廊キャンペーン」にあわせ、4月4・5日に「こがね」
を使用した「こがね花回廊号」
 新潟9:41→米沢13:12
 米沢14:33→新潟17:39
を運転する。全車指定席。
また、山形鉄道方面へは、4月18・19・25・26日に「びゅーコースター風っこ」
による「風っこ桜回廊号」
 「1号」=米沢11:37→今泉12:16-12:34→長井12:47
 「2号」=長井13:02→赤湯13:45
 「3号」=赤湯13:58→荒砥15:14
 「4号」=荒砥15:39→今泉16:12
を運転する(JR線内のみ全車指定席)。なお、長井地区の「あやめまつり」
にあわせ、6月6・7・13・14日には「風っこ花回廊号」が同じダイヤで
運転される。

http://www.jr-sendai.com/doc/20090130145531.pdf

<JR東日本>春の臨時列車:5/23・24「SL会津只見新緑号」運転

JR東日本仙台支社は1月30日、3~6月の臨時列車運転計画を発表した。
只見線では、5月3~5日に全車指定席の「風っこ会津只見」
 会津若松9:14→只見12:12
 只見13:18→会津若松16:17
「只見新緑号」
 長岡10:45→只見12:35
 只見13:00→小出14:51
5月23・24日にC11+旧形客車3両による全車指定席の「SL会津只見新緑号」
 会津若松9:06→只見12:32
 只見13:39→会津若松16:47
「只見リレー号」
 長岡10:45→只見13:24、
 只見13:29→小出14:51
をそれぞれ運転する。
磐越東線では、4月25・26・29・30日、5月1~6日に「あぶくま」
 郡山9:27→いわき10:51
 いわき14:30→郡山15:59
を運転する。

http://www.jr-sendai.com/doc/20090130145531.pdf

<JR東日本>春の臨時列車:いわき発着「勝浦ビッグひな祭り号」運転

JR東日本水戸支社は、3~6月の臨時列車運転計画を発表した。
房総方面へは、急行「勝浦ビッグひな祭り号」を、高萩~勝浦間に加え、いわき~
勝浦間でも運転する。編成は485系6両で全車指定席。運転日とダイヤは、
3月1日=
 高萩6:52→勝浦11:03
 勝浦15:49→高萩20:05
3月2・3日=
 いわき6:07→勝浦11:03
 勝浦15:49→いわき20:42。
 那須方面へは、快速「ぶらり那須高原号」をいわき~黒磯間で運転する。編
成は485系6両で全車指定席。運転日は5月23・30日、6月6日。ダイヤは、
 いわき6:28→黒磯10:51
 黒磯17:56→いわき22:13
(水戸線経由)。
「笠間のつつじ祭り」などに向けては、快速「笠間deおさんぽ号」を上野→笠間間
で運転する。編成はE531系5両で、運転日は5月3・4日。ダイヤは、
 上野8:05→笠間10:15
で、土浦までは定期列車に併結される。
この他、5月5日に快速「ぶらり奥久慈号」を水戸~磐城石川間で運転する。
編成はキハE130系2両で、ダイヤは、
 水戸9:00→磐城石川11:13、
 磐城石川13:22→水戸16:01。

http://www.jrmito.com/press/090123/2009spring_press.pdf

<JR東日本>ダイヤ改正:両毛線高崎~前橋間はデータイム3本/時に

JR東日本高崎支社は、3月14日に実施するダイヤ改正で、高崎~前橋間
で輸送改善を行う。同区間では、10~16時の間、運転間隔をある程度均等
化し、1時間当たり3本の運転に統一する。

http://jres.jp/jres/travel/09daiya/info.pdf

<JR東日本>2/28、中央線で臨時無料「スワいち号」2往復運転

JR東日本は、2月28日に長野県諏訪地域の6市町村で開催される「第3
回 スワいち」にあわせ、特別列車「スワいち号」を富士見~岡谷間で運転する。
ダイヤは、
 「1号」=富士見11:00→茅野11:12-12:11→上諏訪
12:18-13:42→下諏訪13:47-15:00→岡谷15:04
(115系使用)、
 「4号」=岡谷16:16→下諏訪16:20-16:21→上諏訪
16:25-16:30→茅野16:36-16:37→富士見16:50
(115系使用)
 「2号」=岡谷10:58→下諏訪11:03-12:40→上諏訪
12:45-13:52→茅野13:58-14:40→富士見14:52
(“NO.DO.KA”使用)
 「3号」=富士見16:00→茅野16:11-16:16→上諏訪
16:22-16:37→下諏訪16:41-16:42→岡谷16:46
(“NO.DO.KA”使用)。
 乗車は無料で、当日は発車20分前から各駅改札口付近で「スワいち号」の
み利用可能な専用乗車券が配布される(乗車は発車時刻の10分前から)。
なお、「1号」と「2号」は、駅停車時間中に車内を利用できない。

http://www.saika-suwa.com/suwaichi/img/09_cover.pdf
http://www.saika-suwa.com/suwaichi/20090228/img/09_program.pdf

<JR九州>2/24・25、国公立大試験にあわせ増発・増結実施

JR九州は、2月25・26日に実施される国公立大学入学試験にあわせ、
試験前日の2月24日午前と試験初日の2月25日午後を中心に、増発や増結
を実施する。
このうち、日豊本線では2月24日に臨時特急「ソニック90号」(大分8:
21→小倉9:47)を増発。鹿児島本線では、2月25日の特急「リレーつ
ばめ58号」で増結を実施する。長崎本線では、増発・増結により2日間で延
べ4400席を増やす。
また、豊肥本線の特急「九州横断特急」は、2月24~26日の間、2月24日の
「8号」、2月26日の「1・6・7号」を除き、通常より1両増結した
3両編成で運転する。

http://www.jrkyushu.co.jp/news/0901rinji.pdf

<JR九州>3/1、SUGOCAサービス開始

JR九州はこのほど、ICカード乗車券「SUGOCA」(すごか)のサー
ビスを3月1日から開始すると発表した。すでにSUGOCAの公式サイトも
開設されている。
発売券種は、無記名式・記名式・小児用の各SUGOCA乗車券(2000円)、
SUGOCA定期券、SUGOCA特急定期券(SUGOCAエクセルパス)の
5種で、電子マネー機能も備える。
サービス開始当初の利用可能エリアは、鹿児島本線門司港~荒尾間(ただし
鹿児島本線「ししぶ」駅は3月14日開業)、日豊本線西小倉~中津間、筑豊
本線若松~桂川間、篠栗線筑前大分~柚須間、香椎線全線、長崎本線肥前麓~
佐賀間の各駅。
2010年春には筑肥線姪浜~唐津線西唐津間でも利用可能となるほか、福岡市
交通局の「はやかけん」、西日本鉄道の「nimoca」、JR東日本の
「Suica」との相互利用も可能になる予定だ。

http://www.jrkyushu.co.jp/sugoca/index.html

[RF]http://www.railforum.jp/app/bbs.php?Xbno=40&Xvno=2098

<JR九州>朝晩の「にちりん」7本で別府~大分間を廃止

JR九州は、3月14日に実施するダイヤ改正で、朝と夕・夜間に運転され
る特急「にちりん」の一部で別府~大分間を廃止する。対象列車は、「にちり
ん2・5・18・22~25号」。

[RF]http://www.railforum.jp/app/bbs.php?Xbno=40&Xvno=2117

<JR九州>「SL人吉」の運転詳細を発表

JR九州は1月27日、小倉工場で復活に向けて修復工事中の8600形5
8654号の運転計画を発表した。
既報の通り愛称名は「SL人吉」で、運転開始は4月25日から。2009
年の運転日は4月25日~11月29日の金曜と土休日で、GWや夏休みは毎
日運転される。ただし、毎週火曜日と4月27日、8月3日は検査のため運休する。
運転区間とダイヤは、
 熊本9:41→人吉12:13
 人吉14:39→熊本17:21。
途中、新八代・八代・坂本・白石・一勝地・渡の各駅に停車する。
 列車は機関車+客車3両で運転され、全車指定席。座席指定料金は大人800円(子供半額)。
指定席タイプの割引きっぷで乗車する場合も「SL人吉」の座席指定券を購入する必要がある。
車内には、SLライブラリーやSLミュージアムなどのコーナーが設置され、
「SL人吉」オリジナルの制服で乗客を出迎えるなどの演出も行われる。
この他、SL運転再開にあわせ、坂本・白石・一勝地・渡・人吉の各駅がリニューアルされる。

http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/GeneralFrameset?OpenFrameSet

<小田急・東京地下鉄>町田発北千住行MSE「メトロおさんぽ号」を運転

小田急電鉄と東京地下鉄は、2月14・15・21・22日の4日間、60000形
MSE車による「メトロおさんぽ号」を町田→北千住間で運転する。
ダイヤは、
 町田9:44→北千住10:57
で、途中、新百合ヶ丘・成城学園前・代々木上原(運転停車)・表参道・霞ヶ関・
大手町・湯島に停車する。
特急券は2月2日から発売されるが、湯島まで乗車の場合も北千住までの特
急券が必要。料金は通常通り、小田急線内料金と東京メトロ線内料金(200円)が必要。

http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/4253_8684213_.pdf
http://www.tokyometro.jp/news/2009/2009-m04.html

<高尾登山電鉄>3/2~6、電車線張替工事でケーブルカー終日運休

高尾登山電鉄は、電車線張替工事のため、3月2~6日の5日間、ケーブル
カーを終日運休する。また、3月7日は約30分間隔で間引き運転を行う。

<静岡鉄道>新静岡センター改築工事に伴い2/1ダイヤ変更

静岡鉄道は、新静岡センター改築工事に伴い新静岡駅3番線が閉鎖されるこ
とから、一部ダイヤ変更を2月1日から実施している。
変更となるのは、平日新静岡8・9時台発の柚木行きを中心とする一部列車。
8時台の運転本数は変わらないが、9時40分発柚木行きが減便される。土休
日ダイヤは変更されない。
また、4月1日からは新静岡駅が仮駅舎での営業となる。

<阪急・能勢電鉄>8/1よりPiTaPa割引サービス内容順次変更

阪急電鉄と能勢電鉄は1月29日、PiTaPa導入5周年を機に、8月1日
からPiTaPa割引サービスの内容を順次変更すると発表した。
よく利用する区間を事前に登録し、その区間内の1ヶ月間の利用合計運賃が定
められた割引運賃を超えた場合に適用される区間指定割引に対して、8月1日
から2010年3月31日まではキャンペーン期間として、現行の区間指定割引
からさらに1割を引いた割引率を適用する。キャンペーン終了後は、キャンペーン
実施前の区間指定割引に戻した上で、STACIA PiTaPaカードでの利用
に限り、区間指定割引が適用された場合、その1割をSTACIAポイントとして付与する。
なお、区間指定割引が2ヶ月以上続いた場合、連続した月数に応じて割引が受けられる
連続利用割引の制度は8月1日に廃止される。

http://holdings.hankyu-hanshin.co.jp/ir/data/ER200901291N2.pdf
http://noseden.hankyu.co.jp/news/newsrelease090129.pdf

<近鉄>今年も伊勢・鳥羽・志摩観光用「まわりゃんせ」を2/1より発売

近畿日本鉄道は、今年も「伊勢・鳥羽・志摩スーパーパスポート“まわりゃんせ”」
を発売している。
近畿日本鉄道の松阪~賢島間、松阪・伊勢・鳥羽・志摩地区の三重交通バス
(一部を除く)、鳥羽市営定期船、志摩マリンレジャー定期船が乗り放題とな
るもので、発駅~フリー区間の往復と近鉄線のフリー区間で特急の利用が可能。
また、中部国際空港~津駅間の高速船と三重交通バス、伊勢湾フェリーの運賃
が割引となる。
このほか、松阪・伊勢・鳥羽・志摩地区にある30の観光施設にも入場でき、
各種施設での優待特典や利用した指定宿泊施設(約50館)から自宅への手荷
物(1個)無料配送サービスも受けられる。
発売期間は12月26日まで。利用期間は2月28日~12月29日で、有
効期間は利用開始日を含む4日間。発売額は、大人9500円、子供5200円。
発売箇所は、近鉄主要駅や主な旅行会社、近鉄グループのインターネットショッピング
モール「どっとこむライフ」(http://www.dotcom-life.com/)

http://www.kintetsu.jp/news/files/090121mawaryanse.pdf

<智頭急行>GW等中心に特急「スーパーはくと」454本に1両増結

智頭急行は、3月1日~6月30日の多客輸送計画を1月23日に発表した。
これによると、期間中の4月24日~5月6日と土休日は、特急「スーパー
はくと」454本に普通車指定席車1両を増結し、6両編成とする。

http://www.chizukyu.co.jp/21_harurinji.pdf

<土佐くろしお鉄道>2・3月、「土佐の町屋 雛まつりきっぷ」を発売

土佐くろしお鉄道は、高知県東部地域で開催される「土佐の町家 雛まつり」
にあわせ、「土佐の町家 雛まつりきっぷ」を3月31日まで発売している。
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線全線の快速と普通列車が、発売期間中の
任意の1日が乗り降り自由となるきっぷ。発売額は、通常の「ごめん・なはり
線フリーきっぷ」(2100円)よりも安い1600円。安芸・奈半利・後免
(JR四国)の各駅窓口の他、車掌が乗務している列車内(JR直通の快速など)
でも購入できる。
「土佐の町屋 雛まつり」は、安芸市・安田町・田野町・奈半利町・北川村・室戸市
吉良川町で活動する市民団体が中心になって行われているもので、今年の開催は
2月28日~3月3日の予定。この期間以外に開催している会場もある。

http://www.tosakuro.co.jp/tosakuro/ticket_hinamatsuri_J.html

<西鉄>今年も「城島酒蔵びらき記念きっぷ」発売中

西日本鉄道は、2月11日に久留米市城島町で開催される「第15回城島酒
蔵びらき」にあわせ、「城島酒蔵びらき記念きっぷ」を2月11日まで発売している。
天神大牟田線各駅から三潴までの往復乗車券と酒蔵びらき会場で使える“筑
後の酒飲みくらべ”割引券がセットセットになったもので、割引券を使うと、
通常500円の「飲みくらべ」が100円引きの400円となる。有効期間は
乗車券が連続した2日間、割引券がイベント当日限り。
発売額は、西鉄福岡・薬院からの場合1420円。三潴駅と無人駅を除く天神
大牟田線各駅で発売している。

http://www.nishitetsu.co.jp/release/2008/08_128.pdf

<産交バス>SL運行にあわせボンネット型の「人吉観光周遊バス」を運行

JR九州は1月27日、「SL人吉」の運転にあわせて登場するボンネット
バスを使用した「人吉観光周遊バス」を産交バスの運行とすることを明らかに
した(現在、認可申請中)。
このバスは、青井阿蘇神社や焼酎蔵、鍛治屋町、人吉城趾などの観光スポットを
めぐるもので、運行は1日10便を予定している。運賃は1回乗車が200円で、
1日乗車券(500円)も発売の予定。

http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/GeneralFrameset?OpenFrameSet