キャンペーン・新着情報

鉄道最新情報

2009年2月3日版

 
鉄道最新情報は、鉄道フォーラム発刊の「鉄道ウィークリー」をもとに、
鉄道関連情報を再編集してご提供しています。

※記事の下のURLについて
冒頭に [RF] と表示しているURLは、「倶楽部鉄道フォーラム」会員限定
ページとなります。「倶楽部鉄道フォーラム」の詳細は、鉄道フォーラムの
ホームページをご覧ください。

URL: http://www.railforum.jp/

<JR北海道>春の臨時列車:「旭山動物園号」の一部をリニューアル

JR北海道は、春の臨時列車運転計画を1月23日に発表した。3月1日~
6月30日の122日間に913本を運転する。運転本数は、「まりも」や夜行
「オホーツク」の運転終了などにより、昨年度の1118本に対して205本の
減となった。
「旭山動物園号」は旭山動物園休園期間(4月8~28日)を除く期間中の
土休日と3月20日~4月7・29~30日、5月1~6日の毎日、札幌~
旭川間を1往復運転。今年のGWからはハグハグチェアをリニューアルする。
なお、5月9日~6月28日の土・日曜は4両で運転する。
リゾート列車は、"ノースレインボーエクスプレス"による特急「流氷特急
オホーツクの風」を札幌~網走に3月1~8日の間1往復/日、"クリスタル
エクスプレス"による特急「トマムサホロスキーエクスプレス」を札幌~新得
に3月1~22日の間1往復/日、"ノースレインボーエクスプレス"による
特急「さくらエクスプレス」を函館~弘前に4月25日~5月6日の間1往復
/日、"ニセコエクスプレス"による快速「優駿浪漫」を札幌~様似に5月2
~6・9・10日の間1往復/日、それぞれ運転する。

http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2009/090123-1.pdf

<JR北海道>春の臨時列車:今年もSL牽引の「富良野・美瑛ノロッコ」

JR北海道は、3月1日~6月30日に運転する春の臨時列車計画を1月23日
に発表した。
SL列車は、「SL冬の湿原号」を釧路~標茶間に3月1~8日の間1往復/日、
「SL函館大沼号」を函館~森間(往路・駒ヶ岳経由、復路・渡島砂原経由)
に4月29日~5月6日の間1往復/日運転する。
ノロッコ列車は、「流氷ノロッコ号」を知床斜里~網走間に3月1~8日の
間2往復/日、「くしろ湿原ノロッコ号」を4月29日~5月31日(5月7日
~15日の平日を除く)は釧路~塘路間に1往復/日、6月中(23~25日
を除く)は2往復/日、「増毛ノロッコ号」を5月2~6・9・10日の7日間、
旭川~増毛間や増毛~留萌間に各1往復/日、「富良野・美瑛ノロッコ号」
を6月6~30日の間、旭川~富良野間に1往復/日、富良野~美瑛間に
2往復/日それぞれ運転する。このうち、6月6・7日の「富良野・美瑛ノロッコ
1・6号」はSL牽引となる。

http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2009/090123-1.pdf

<JR北海道>春の臨時列車:GWと6月下旬はトワイライトEXP毎日運転

JR北海道は、3月1日~6月30日に運転する春の臨時列車計画を1月23日
に発表した。
札幌~大阪間の寝台特急「トワイライトエクスプレス」は、札幌発が4月25日
~5月7日と6月18~30日は毎日、その他は日・火・木・土曜日に運転される。
大阪発は札幌発の前日となる。
札幌~上野間の寝台特急「カシオペア」は、4月24日~5月13日の間は
上下を隔日で運転され、それ以外は上野発が日・火・金曜日、札幌発が
月・水・土曜日の運転となる。

http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2009/090123-1.pdf

<JR東日本>春の臨時列車:新幹線は定期・臨時あわせ前年比101%

JR東日本は1月23日、春の臨時列車運転計画を発表した。3月1日~6月
30日の122日間に新幹線2521本、在来線2668本を運転する。
定期列車をあわせた運転本数の前年比は、新幹線で101%、在来線で99%
となる。
新幹線は、GWのピーク日(下り5月2日、上り5月6日)に、「はやて」
「こまち」「つばさ」を最大限運転するほか、スノーレジャー向けに「Max
たにがわ71号」(3月7日は「たにがわ71号」)を3月1~22日の土休日に、
善光寺御開帳向けに「あさま563・580号」(土曜日と5月3日は全席指定席
の「あさま663号」)を4月24日~6月1日に、さくらんぼ狩りの時期に合わせ
「つばさ177・188号」を6月12~28日にそれぞれ運転する。
GWの新幹線増発に合わせ、接続する在来線の特急も増発。「つがる」は、
5月2日に下り6本、5月6日に上り8本、特急「はくたか」も5月2日に下り
1本、5月6日に上り1本を運転する。

http://www.jreast.co.jp/press/2008/20090105.pdf

<JR東日本>春の臨時列車:6月にEL+旧客の「レトロ横濱号」運転

JR東日本は、3月1日~6月30日に運転する春の臨時列車計画を1月23日
に発表した。
6~8月開催の「横浜・神奈川デスティネーションキャンペーン」にあわせては、
6月2日に“きらきらうえつ”による快速「きらきらヨコハマ」
横浜10:45→小田原11:35、
小田原15:50→横浜16:37、
6月6・7日にEL+旧客4両による快速「レトロ横濱号」
「1号」=横浜9:36→小田原10:49、
「2号」=小田原11:14→横浜12:07、
「3号」=横浜12:44→小田原13:57、
「4号」=小田原14:35→横浜15:31
6月27・28日にEL+旧客7両による快速「レトロ横濱号」
「1号」=横浜10:28→横須賀11:45、
「2号」=横須賀12:15→横浜13:02、
「3号」=横浜13:33→横須賀14:37、
「4号」=横須賀15:04→横浜15:47
をそれぞれ運転する。いずれも全車指定席。

http://www.jreast.co.jp/press/2008/20090105.pdf

<JR東日本>春の臨時列車:立川発南武線経由「リゾート踊り子」運転

JR東日本は、3月1日~6月30日に運転する春の臨時列車計画を1月23日
に発表した。
伊豆方面へは、5月16・17日に、立川から南武線経由で伊豆急下田まで
“リゾート21”を使用した「リゾート踊り子91・92号」が運転される。
ダイヤは、
立川10:30→伊豆急下田14:08、
伊豆急下田16:17→立川20:04。
全車指定席。
上信越方面では、3月下旬とGWにDL牽引の客車列車を運転する。
快速「DLみなかみ」
高崎9:58→水上11:55、
水上15:28→高崎17:15
は3月20~22・28・29日がDL+12系6両で、
5月2~6日がDL+12系4両で、
快速「DL横川」
高崎10:45→横川11:26
は4月25・26・29日にDL+12系4両でそれぞれ運転される。
いずれも全車指定席。
房総方面へは、GW期間に“ニューなのはな”使用の快速「お座敷内房」
(新宿~館山)、快速「お座敷外房」(新宿~安房鴨川)、快速「お座敷水郷」
(新宿~銚子)が運転される。いずれも新宿発は8時4分、新宿着は19時28分。
全車指定席。

http://www.jreast.co.jp/press/2008/20090105.pdf

<JR東日本>春の臨時列車:「MLながら」は189系10両で運転

JR東日本は、3月1日~6月30日に運転する春の臨時列車計画を1月23日
に発表した。
3月14日のダイヤ改正で季節列車となる「ムーンライトながら」は、下りは
東京発3月14日~4月9日、上りは大垣発3月14日~4月10日に189系
10両で運転される。同じく季節列車となる「ムーンライトえちご」は、
新宿発、新潟発とも3月14日~4月10日、5月1~6日に485系6両で
運転される。いずれも全車指定席。

http://www.jreast.co.jp/press/2008/20090105.pdf

<JR東日本>春の臨時列車:山梨でEL+旧客4両の「レトロ桃源号」

JR東日本は、3月1日~6月30日に運転する春の臨時列車計画を1月23日
に発表した。
山梨方面では、桃の開花にあわせてEL+旧客による列車等を運転する。
運転区間・ダイヤ・運転日は次のとおり。
快速「レトロ桃源郷1~4号」(EL+旧客4両)=
甲府10:22(4月1日は10:34)→塩山11:15、
塩山12:23→甲府13:19、
甲府15:17→塩山16:39、
塩山16:59→甲府17:49
(4月1・4・5・12日)
快速「レトロ八ヶ岳高原1~4号」(EL+旧客4両)=
甲府11:58→小淵沢12:48、
小淵沢13:29→甲府14:41、
甲府15:47→小淵沢16:40、
小淵沢18:16→甲府19:02
(4月18・19日)
快速「桃源郷パノラマ号」(“華”)=
新宿8:02→甲府10:20(4月4・5・11・12日)、
新宿14:14→甲府16:22(4月3・10日)、
甲府17:08→新宿18:58(4月5・12日)
快速「お座敷ナイトビュー桃源郷」(“華”)=
甲府20:11→甲斐大和20:47、
甲斐大和20:57→甲府21:41
(4月3・4・10・11日)。
いずれも全車指定席。

http://www.jreast.co.jp/press/2008/20090105.pdf

<JR東日本>春の臨時列車:足利「大藤まつり」向けに各方面から運転

JR東日本は、3月1日~6月30日に運転する春の臨時列車計画を1月23日
に発表した。
足利の「大藤まつり」向けには、今年も各方面から臨時列車を運転する。
各列車の運転区間、ダイヤ、運転日は次のとおり。
快速「お座敷せせらぎ藤祭り」(“せせらぎ”)=
大宮8:14→佐野10:54、
佐野15:48→大宮18:25
(5月2~6日)。
快速「足利大藤まつり号」(485系6両)=
いわき7:30→桐生11:28、
桐生16:20→いわき20:10
(4月29日、5月2~6・9・10日)
快速「足利藤まつり1・2号」(183系6両)=
上野8:24→桐生10:37、
桐生15:10→上野17:29
(4月25日~5月6日の土休日)
快速「足利藤まつり3・4号」(183系6両)=
上野8:51→桐生11:10、
桐生16:07→上野18:20
(4月25日~5月10日の土休日)。
いずれも全車指定席。

http://www.jreast.co.jp/press/2008/20090105.pdf

<JR東日本>春の臨時列車:高田、弘前の桜まつりに臨時列車など

JR東日本は、3月1日~6月30日に運転する春の臨時列車計画を1月23日
に発表した。
各地のさくらまつり向けなどに今年も臨時列車が運転される。
信越本線では、4月3~19日の金~日曜に、485系8両による快速「高田
お花見号」を運転する。ダイヤは、
新潟11:58→高田14:25、
高田19:33→新潟21:49。
奥羽本線では、4月17~19・24~30日、5月1~6日に、E751系
6両による快速「快速 弘前号」
青森9:24→弘前10:10、
4月18・19・25~30日、5月1~6日に、485系3両による快速
「弘前さくらまつり号」
秋田8:12→弘前10:36、
弘前16:43→秋田19:06
を運転する。
ほかに、春の信州キャンペーンオープニング列車として4月4日に、
“いろどり”による快速「いろどり信濃路号」
上諏訪10:40→長野12:26
を運転する。

http://www.jreast.co.jp/press/2008/20090105.pdf

<JR東日本>春の臨時列車:青梅吉野梅郷やあじさいの鎌倉向けに増発

JR東日本は、3月1日~6月30日に運転する春の臨時列車計画を1月23日
に発表した。
首都圏では、青梅市の吉野梅郷での観梅向けに、“華”使用の快速「青梅観梅号」
を3月20~22日に運転する。
ダイヤは
大宮9:05→日向和田10:40、
日向和田16:24→大宮17:46。
全車指定席。
また、あじさいの季節の鎌倉観光向けには、いわきから485系6両の急行
「ぶらり鎌倉号」を6月7~28日の土・日曜と6月17・23日に運転。
ダイヤは、
いわき6:02→鎌倉11:02、
鎌倉17:03→いわき21:49。
全車指定席。

http://www.jreast.co.jp/press/2008/20090105.pdf

<JR東日本>春の臨時列車:川崎~甲府・竜王に「いろどり」編成の快速

JR東日本は、3月1日~6月30日に運転する春の臨時列車計画を1月23日
に発表した。
6月には、山梨や山形で、さくらんぼ狩りにむけた臨時列車が運転される。
山梨方面では、6月6~21日の土・日曜に、“華”による快速「お座敷さくらんぼ
エクスプレス」
千葉7:42→甲府10:21、
甲府17:08→千葉19:50
6月13~21日の土・日曜に、“いろどり”による快速「いろどり山梨さくらんぼ」
川崎8:32→甲府11:11、
竜王16:22→川崎19:32
を運転する。
左沢線では、6月20~28日の土・日曜に、快速「さくらんぼ風っこ1~4号」
山形10:58→寒河江11:33、
寒河江11:42→山形12:21、
山形12:30→寒河江13:04、
寒河江14:16→山形14:53
を運転する。いずれも全車指定席。

http://www.jreast.co.jp/press/2008/20090105.pdf

<JR東日本>春の臨時列車:「リゾートみのり」は引き続きほぼ毎日運転

JR東日本は、3月1日~6月30日に運転する春の臨時列車計画を1月23日
に発表した。
JR~東武直通特急は、土休日などを中心に新宿~東武日光・鬼怒川温泉間で
運転するほか、GW期間は横浜~東武日光間でも運転を行う。
陸羽東線方面は、平日に小牛田~新庄間、土休日に仙台~新庄間で運転して
いる「リゾートみのり」を引き続き運転。
五能線の快速「リゾートしらかみ」は、ぶな・青池・くまげらの3編成により、
秋田~弘前・青森間で、4・5月を中心に1日3往復運転する。
また、八戸~大湊間の快速「きらきらみちのく下北」もGW期間中毎日と
5・6月の土・日曜、3月1日に運転される。

http://www.jreast.co.jp/press/2008/20090105.pdf

<JR東海>春の臨時列車:新幹線は前年比106%を運転

JR東海は、春の臨時列車運転計画を1月23日に発表した。3月1日~6月
30日の期間中、新幹線は定期列車3万7539本、臨時列車4837本
(前年比いずれも106%)を運転。3月14日から実施される新ダイヤと
山陽直通列車の増発により、3月25日~4月6日の春休み期間は685本
(前年比108%)、GW期間は627本(同107%)を運転する。
このうち、新型のN700系は、4月28日より「のぞみ205号」(東京
7時40分発)、「のぞみ227号」(同11時発)、「のぞみ214号」
(新大阪8時7分発)、「のぞみ252号」(同17時47分発)に投入される。

http://jr-central.co.jp/news/release/nws000239.html

<JR東海>春の臨時列車:善光寺ご開帳にあわせ4~5月「しなの」増発

JR東海は、春の臨時列車運転計画を1月23日に発表した。
在来線特急関連では、中央本線の特急「(ワイドビュー)しなの」を善光寺
ご開帳にあわせ4~5月の土日とGWに名古屋~長野間で1往復/日、GW後
半5日間は名古屋~白馬間にも1往復/日運転する。
高山本線の特急「(ワイドビュー)ひだ」は、GWや土休日を中心に名古屋・
大阪~高山間で増発。「古川祭」向けには、4月19日に「ひだ17号」を飛騨古川
まで延長するほか、飛騨古川→高山間で全車自由席の特急「古川まつり号」を
運転する。
関西本線・紀勢本線では、名古屋~紀伊勝浦間の特急「(ワイドビュー)南紀」
をGWや土休日に最大2往復/日運転する。
快速・普通列車では、名古屋発21時台に快速「みえ91」号を増発するほか、
名古屋~薮原間の快速「きそスキーチャオ」を3月の土休日に1往復/日、
松本~伊那北間の快速「高遠さくらまつり」を4月11・12・18・19日
に1往復/日運転する。
なお、「ラグーナ蒲郡」の最寄駅である三河大塚には、朝の下り新快速3本が
臨時停車する。

http://jr-central.co.jp/news/release/nws000239.html

<JR西日本>春の臨時列車:「ふるさと雷鳥」は今季も運転

JR西日本は、春の臨時列車運転計画を1月23日に発表した。在来線の臨時
列車は、3月1日~6月30日の期間中、GWを中心に801本(前年793本)
を運転する。
北陸本線では、GWを中心に特急「サンダーバード」「雷鳥」を91本増発する
とともに、「サンダーバード」989本を3両増結の12両で運転する。
特急「しらさぎ」は19本を増発し、369本を3両増結の11両で、313本を
同じく3両増結の8両で運転する。
特急「はくたか」は22本を増発し、172本を3両増結の9両で運転する。
このほか、大阪~新潟間に「ふるさと雷鳥」1往復(下り5月2日、上り5月6日)、
富山~ユニバーサル・シティ間に特急「ユニバーサルエクスプレス」
2往復(3月28日・4月4日)を運転する。

http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/20090123_harurin.pdf
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/20090123_harurin_kanazawa.pdf

<JR西日本>春の臨時列車:5/8~10「みまさかスローライフ列車」

JR西日本は、春の臨時列車運転計画を1月23日に発表した。
岡山支社関連では、瀬戸大橋線の「瀬戸大橋アンパンマントロッコ号」を、
3月28日~5月10日の土休日を中心に、岡山~琴平・岡山~高松で
各1往復/日運転する。
因美線では、好評の「みまさかスローライフ列車」を5月8~10日に智頭
~津山間で1往復/日運転する。これにあわせて津山駅の「懐かしの鉄道
展示室と旧津山扇形機関車庫の一般公開」も実施する予定。

http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/20090123_harurin_okayama.pdf

<JR西日本>春の臨時列車:「ML九州」「ML高知・松山」は運転せず

JR西日本は、春の臨時列車運転計画を1月23日に発表した。
3月14日のダイヤ改正で、夜行列車の縮小が実施されるが、新大阪~博多間
の快速「ムーンライト九州」、京都~高知・松山間の「ムーンライト高知・松山」
は今季の運転を行わないことになった。

http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/20090123_harurin.pdf

<JR四国>春の臨時列車:予土線・土讃線でトロッコ列車運転

JR四国は、3月1日~6月30日に運転する春の臨時列車計画を1月23日
に発表した。
トロッコ列車関連では、「瀬戸大橋アンパンマントロッコ号」を3月28日
~5月10日の春休みやGW、土休日に岡山~琴平間と岡山~高松間で各1往
復/日運転する(JR西日本分で既報)。
予土線では、「清流しまんと号」を3月20日~5月31日の春休みやGW、
土休日に1往復/日運転する。宇和島11時33分発窪川行き、
窪川15時2分発宇和島行きの定期列車に併結され、トロッコ乗車区間は下りが
土佐大正→江川崎間、上りが十川→土佐大正間。
土讃線では、「大歩危トロッコ号」を4月4日~5月31日の土休日やGWに
阿波池田~大歩危間で2往復/日運転する。
トロッコ乗車区間は阿波川口~大歩危間。

http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/09-01-23/02.htm

<JR四国>春の臨時列車:5/1~6、「しおかぜ」「南風」の併結中止

JR四国は、3月1日~6月30日に運転する春の臨時列車計画を1月23日
に発表した。多客期の特急列車への増結や運転系統変更が今季も実施される。
予讃線では5月1~6日の間、「しおかぜ5~28号」と「いしづち」の併結
を取り止め、8両全車が岡山発着の「しおかぜ」とするのに伴い、宇多津で
同列車と分割・併結している「いしづち6・8~29・31号」は多度津~
高松間で2~3両の単独運転となる。これにより、松山方面へは宇多津で、
高松方面へは多度津で乗り換えとなる。
また同期間、特急「南風4・17号」と「しまんと」の併結も取り止め、
宿毛・高知~岡山間を「南風」6両での運転とするのに伴い、多度津で同列車と
分割・併結している「しまんと2・7号」は高松~宇多津・多度津間で2両の
単独運転となる。これにより、高松~高知間を利用する場合、宇多津での乗り
換えが必要になる。また、「南風5・16号」も6両編成での運転となる。
このほか、期間中の土休日や春休み・GWを中心に「うずしお5号」と
「剣山5・7・8・10号」(3月14日以降は「剣山5~8号」)に
“ゆうゆうアンパンマンカー”を増結する。

http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/09-01-23/02.htm

<JR四国>春の臨時列車:「宇和れんげまつり」にあわせ増発や臨時停車

JR四国は、3月1日~6月30日に運転する春の臨時列車計画を1月23日
に発表した。
4月29日に西予市宇和町で開催される「宇和れんげまつり」にあわせて、
今年も臨時列車の運転や伊予石城での特急臨時停車が実施される。
臨時列車の運転区間とダイヤは、
「れんげ号」=
八幡浜10:08→卯之町10:51、
卯之町11:31→八幡浜11:54、
「わらぐろ号」=
八幡浜14:30→卯之町15:02、
卯之町15:34→八幡浜16:03。
伊予石城に臨時停車する特急は、下りが「いしづち1号」(伊予石城着9時
8分着)~「しおかぜ9号」(同15時29分)、上りが「宇和海6号」
(同9時5分)~「宇和海16号」(同15時19分)の上下各7本。
「わらぐろ」は、脱穀済みの稲藁を田の中に円錐形に積み上げたもので、
一時減少していたが、「れんげまつり」ではその姿が見られる。

http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/09-01-23/02.htm

<JR九州>春の臨時列車:特急列車853本を増発し285本に増結

JR九州は、3月1日~6月30日に運転する春の臨時列車計画を1月23日
に発表した。
期間中、特急列車の増発は853本、増結は285本で、座席数は通常より
25万席多い1016万席となる。
うち、4月24日~5月6日の特急増発は259本、増結は181本となる。
長崎本線・佐世保線方面では、博多~佐賀間の「かもめ」を、下り5月2・3日、
上り5月4~6日を中心に70本を増発。「ハウステンボス」は平日5往復、
土休日には最大9往復の686本が増発される。
日豊本線方面では、5月2~6日に小倉~大分間で「ソニック」「にちりん」
70本を増発する(一部運転区間延長含む)。

http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7
d0030d2e6/d2541d75754643004925754700580478?OpenDocument

<JR九州>春の臨時列車:GWなど「はやとの風」を3両編成で運転

JR九州は、3月1日~6月30日に運転する春の臨時列車計画を1月23日
に発表した。
行楽向けの列車では、今年運行5周年を迎える鹿児島中央~吉松間の特急
「はやとの風」の停車時間を国の登録有形文化財となった大隅横川駅と嘉例川駅
の見学のため各駅で5分以上とするほか、4月29日~5月6日の毎日と
4月25日~6月28日の金曜・土休日は同列車の車両を増結し3両編成での
運転とする。
久大本線では、3月14日~5月31日の土休日や春休み・GWなどに、
由布院~大分間の快速「トロッコ列車」を1往復/日、由布院~南由布間の
「トロQ列車」を5往復/日運転する。
このほか、佐賀県有田町で4月29日~5月5日に開催される「有田陶器市」
にあわせた臨時列車も運転される予定。

http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee4925
6a7d0030d2e6/d2541d75754643004925754700580478?OpenDocument

<JR東日本>3/20,21「SL村上ひな街道」号運転

JR東日本新潟支社は、3月20・21日に「SL村上ひな街道」号を運転する。
ダイヤは、新潟9:15→村上11:03、村上15:10→新津17:30。
C57+「SLばんえつ物語号」用客車7両で運転する。
定員は460人で全車指定席。指定席券は通常どおり、乗車日1ヶ月前の
10時から全国のみどりの窓口で発売される。

http://www.jrniigata.co.jp/press/090126slhina.pdf

<JR東日本>「SLばんえつ物語号」今季は4/4運転開始

JR東日本新潟支社は、4~9月の「SLばんえつ物語号」運転計画を発表した。
今年は1999年の運転開始以来10周年を迎えるため、記念出発式典や、
ヘッドマークのリニューアルを行うほか、車内イベントも充実させる。
また、10月以降は「新潟デスティネーションキャンペーン」に合わせた取り
組みも行われる。
運転日は、4月4日~9月27日の土休日・お盆休み期間(計63日)。
なお、7月25日、8月22日、9月26日は新潟→会津若松間の片道運転、
7月26日、8月23日、9月27日は会津若松→新潟間の片道運転を予定。
10月以降については別途発表される。

http://www.jrniigata.co.jp/press/090126slbanetu.pdf

<JR東日本>2/21~3/22の土休日、偕楽園臨時駅開設

JR東日本水戸支社は、今年も偕楽園の「水戸の梅まつり」にあわせ偕楽園
臨時駅を開設する。
開設日は、2月21日~3月22日の土休日(計11日間)で、開設時間は
9時10分~15時30分。下りのみ、特急13本、普通列車17本が停車する。

http://www.jrmito.com/press/090120/20090120_kairakuen_press.pdf

<JR東日本>ホリデー快速「おくたま・あきがわ」上りは東京終着に

現在、土休日に新宿~奥多摩・武蔵五日市間で運転されている
「ホリデー快速おくたま・あきがわ号」のうち、上り列車については、
3月14日のダイヤ改正以降東京行きに変更される。
東京到着時刻は、「2号」=17時11分、「4号」=18時3分、「6号」
=18時36分。

http://www.jreast.co.jp/hachioJi/info/081219/081219daiya_press.pdf

<JR東日本>東京駅でも駆け込み乗車防止に発車メロディ短縮実験

JR東日本東京駅で、駆け込み乗車防止のための調査として、発車メロディ
の短縮を行う試みが、1月26日から始まるとの報道があった。同社では、
新宿駅で、1月13日~3月6日の間、7・8番ホームの発車メロディを省略
する実験が行われている。

[RF]http://www.railforum.jp/app/bbs.php?Xbno=16&Xvno=3176

<JR西日本>新大阪発紀伊田辺行最終快速、2月中10日間は南部止まりに

新大阪22時46分発の紀伊田辺行き快速列車は、紀伊田辺駅で行われる
バリアフリー工事のため、新大阪発2月2~5・11・12・16~19日
の10日間は南部~紀伊田辺間を運休する。同区間では代行バスが運転
される。

[RF]http://www.railforum.jp/app/bbs.php?Xbno=22&Xvno=3042

<JR四国>「引田ひなまつり」で「うずしお」4本を引田に臨時停車

JR四国は、2月27日~3月3日に東かがわ市引田で開催される
「引田ひなまつり」にあわせ、引田に特急を臨時停車させる。
対象列車は、下りが「うずしお5号」(引田発10時51分)「同9号」
(同12時40分)、上りが「同12号」(同11時56分)、「同18号」
(同14時58分)の4本。

http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/09-01-23/03.htm

<IGRいわて銀河鉄道>3/14ダイヤ改正:盛岡近郊の利便性を向上

IGRいわて銀河鉄道は、3月14日に実施するダイヤ改正の内容を発表した。
通勤・通学・通院のための地域の足としての役割は確実に踏まえた上で、
盛岡近郊区間の利便性向上、経費削減等のための合理化を図る。
盛岡近郊区間では夜間を中心に盛岡発滝沢行きを平日は5本、土休日は3本増発。
回送列車の営業列車化などにより、いわて沼宮内発盛岡行き3本も新設する。
深夜の利便性向上策としては、盛岡23時20分発滝沢行きを新設するとともに、
八戸発上り最終(二戸20時55分発)を約30分繰り下げる。
この列車はいわて沼宮内以南がノンストップとなる快速として運転され、
いわて沼宮内では同一ホームで各停盛岡行きに連絡する。
夕方~夜の盛岡発列車については、時刻変更や列車種別変更により運転間隔
の均等化や乗車チャンスの拡大を図る。また、朝の通学客の利便性向上のため
一戸6時40分発鮫行きを小鳥谷発とする。
一方、経費削減のため昼間の盛岡発八戸行き2本をいわて沼宮内行きに、
八戸発と金田一温泉発盛岡行き各1本を滝沢始発に短縮するほか、一部列車で
減車も行う。
この他、夕方のJR花輪線直通列車上下各1本が廃止になるため、盛岡~滝沢間
に1往復を増発する。

http://www.igr.jp/diagram/20081219diagram.pdf

<三陸鉄道>3/14ダイヤ改正:南リアス線は列車統合で大幅削減

三陸鉄道はこのほど、3月14日に実施するダイヤ改正の内容を発表した。
軽油価格高騰による列車本数見直しや南リアス線への観光誘致の強化などを
図る。
レトロ調車両の「さんりくしおさい」は、南リアス線で土休日2往復/日の
運転とし、北リアス線では予約による団体専用として運転する。観光客が多い
時間帯の列車で行っている景勝地での一旦停止・徐行や観光案内は今後も継続
する。
南リアス線では、盛19時36分発釜石行きを新設する一方で、下り盛発
16・17時台の列車を17時台1本に、同20・21時台の列車を20時台
1本に、上り釜石発6時台と7時台の列車を6時台1本にそれぞれ統合の上、
運転時刻が変更される。また、盛発11・13時台、釜石発14・16時台の
列車は運転を取り止める。
北リアス線では、久慈発12時台を13時台に変更、15時台を臨時列車化、
宮古発17・18時台の列車を統合して時刻変更の上18時台1本とする。
JR区間を直通して盛~久慈間を走る列車は盛8時52分発、久慈9時12分発
の1往復となる。

<秋田内陸縦貫鉄道>2/10、臨時列車「紙風船号」運転

秋田内陸縦貫鉄道では、今年も「上桧木内の紙風船上げ」開催にあわせ、
恒例の臨時列車「紙風船号」を2月10日に運転する。
ダイヤは、上りが
「2号」=角館15:32→上桧木内16:14、
「4号」=角館17:12→上桧木内17:54、
「6号」(快速)=角館18:47→上桧木内19:33→鷹巣21:08
(角館~阿仁合間は西明寺・八津・松葉・上桧木内・阿仁マタギ・比立内に
停車)、
「8号」=角館19:35→上桧木内20:21→鷹巣21:58
(角館~阿仁合間は定期列車を時刻変更)。
下りが
「3号」(快速)=上桧木内20:25→角館21:02
(途中、松葉・八津・西明寺に停車)。
また、急行「もりよし3号」が上桧木内に臨時停車(15時35分)するほか、
夕方以降の列車で時刻変更が行われる。

http://www.akita-nairiku.com/

<阪神>PiTaPaでの阪神なんば線乗車に割引運賃などのキャンペーン

阪神電気鉄道は、阪神なんば線開通記念で実施する次の各種キャンペーンを
1月22日に発表した。
「PiTaPa de お試し割引」は、3月20日~9月30日に阪神なんば線
新線区間を含む区間でポストペイ乗車した場合、自動的に割引運賃が
適用されるもの。割引運賃は難波起点で、西九条までは190円(所定200円)、
元町までは350円(同400円)など。1箇月に同一運賃区間を11回以上
利用した場合は利用回数割引運賃が適用され、その場合前記区間運賃は
それぞれ170円、310円となる。なお小児運賃には適用されない。
「新線定期券購入キャンペーン」は、3月13日~5月10日に新線区間を
含むIC定期券、磁気定期券の購入者に、キッザニア甲子園招待・タイガース
戦ペア入場券などが抽選で当たるもの。
「STACIAポイントボーナスキャンペーン」では、3月13日~4月15日に、
新線区間を含むIC定期券・磁気定期券を、STACIA PiTaPaカード
のクレジット決済及びPiTaPa決済で購入した場合、購入額
(阪神線区間分のみ)に対し所定割合のSTACIAポイントが付与される。

http://www.hanshin.co.jp/company/press/pdf/20090122-3.pdf

<阪神>3/20、「OSAKAどっちも定期」サービス開始

阪神電気鉄道は、3月20日の阪神なんば線開業にあわせて導入する新しい
定期券サービスの名称を「OSAKAどっちも定期」とすることを、1月22日に
発表した。
「OSAKAどっちも定期」は、昨年9月にサービス開始がアナウンスされて
いたもので、武庫川線を含む阪神本線各駅~阪神なんば線新線区間(九条・
ドーム前・桜川・大阪難波)間の通勤定期で、梅田駅での乗降もできるように
するサービス。通勤時に行きは定期区間に乗り、帰りは梅田から乗車、又は
その反対といった使い方の他、休日に梅田への往復に利用することなども可能。
ただし、福島~杭瀬間での乗降はできない。

http://www.hanshin.co.jp/company/press/pdf/20090122-4.pdf

<JR東日本>今季も「ときわ路パス」発売中、使用開始は2/14から

JR東日本水戸支社は、茨城県内のJR線や一部私鉄が1日乗り降り自由に
なる「ときわ路パス」を今季も発売している。
フリーエリアは、常磐線取手~大津港間、水戸線友部~小田林間、水郡線
水戸~下野宮・上菅谷~常陸太田間、鹿島線潮来~鹿島サッカースタジアム間、
関東鉄道常総線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線、ひたちなか海浜鉄道全線。
発売期間は1月14日~5月6日、利用期間は2月14日~5月6日の土休日。
発売額は大人2000円、子供500円。大人の休日倶楽部会員は1500円。
フリーエリア内のみどりの窓口で発売する。

http://www.jrmito.com/press/090120/20090120_kairakuen_press.pdf

<西鉄他>いずろ高速BT廃止で各路線鹿児島本港発着に変更

JR東日本水戸支社は、茨城県内のJR線や一部私鉄が1日乗り降り自由に
なる「ときわ路パス」を今季も発売している。
フリーエリアは、常磐線取手~大津港間、水戸線友部~小田林間、水郡線
水戸~下野宮・上菅谷~常陸太田間、鹿島線潮来~鹿島サッカースタジアム間、
関東鉄道常総線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線、ひたちなか海浜鉄道全線。
発売期間は1月14日~5月6日、利用期間は2月14日~5月6日の土休日。
発売額は大人2000円、子供500円。大人の休日倶楽部会員は1500円。
フリーエリア内のみどりの窓口で発売する。

http://www.nishitetsu.co.jp/release/2008/oshirase/090122.pdf
http://www.nils.jp/~nkk101/
http://www.kintetsu-bus.co.jp/highway/routelist.html