キャンペーン・新着情報

鉄道最新情報

2009年1月13日版

 
鉄道最新情報は、鉄道フォーラム発刊の「鉄道ウィークリー」をもとに、
鉄道関連情報を再編集してご提供しています。

※記事の下のURLについて
冒頭に [RF] と表示しているURLは、「倶楽部鉄道フォーラム」会員限定
ページとなります。「倶楽部鉄道フォーラム」の詳細は、鉄道フォーラムの
ホームページをご覧ください。

URL: http://www.railforum.jp/

<JR東・JR北他>3/14、Suica・Kitaca相互利用開始

JR東日本、東京モノレール、東京臨海高速鉄道、JR北海道は、Suicaと
KitacaのICカード乗車券および電子マネーとしての相互利用サービスを、
2009年3月14日から開始すると、2008年12月22日発表した。
Suicaは2001年11月18日に首都圏で導入開始。現在、首都圏エリア、
仙台エリア、新潟エリアで利用が可能。Kitacaは2008年10月25日
札幌エリア55駅に導入、電子マネー機能のサービス開始は2009年3月14日
からKitacaエリア内で順次開始される。

http://www.jreast.co.jp/press/2008/20081219.pdf
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2008/081222-2.pdf

<JR東日本>ダイヤ改正:宮古発最終盛岡行を「はやて32号」に接続

JR東日本盛岡支社は、2009年3月14日実施のダイヤ改正内容につい
て、2008年12月19日発表を行った。
新幹線関係では、早朝の仙台~盛岡間「やまびこ97・94号」を休日運休
から毎日運転に変更、夕方の「やまびこ64号」盛岡発時刻を7分繰り下げる
(東京着時は現行通り)。
新幹線~在来線の接続改善も行われる。釜石線では新幹線からの接続を新規
に1本、接続時間の大幅な改善(最大37分短縮)を3本について実施、山田
線でも宮古18時11分発最終盛岡行の運転時分を短縮し、盛岡で東京行最終
「はやて32号」に新規に接続させる。
在来線では、快速「はまゆり」を矢幅に、花輪線快速「八幡平」を東大更・
北森に新規停車させるほか、東北線八戸~青森間で上下21本をワンマン化す
る。また花輪線で夕方運転されている盛岡~松尾八幡平間列車は運転を取り止
める。

http://www.jr-morioka.com/pdf/press/pdf_1230093624_1.pdf

<JR東日本>ダイヤ改正:米坂線全列車をE120形とキハ110系に

JR東日本新潟支社は、2009年3月14日のダイヤ改正等について、2
008年12月19日発表を行った。
2008年11月1日から米坂・羽越・信越・磐越西線で運転を開始した新
型気動車E120形は、使用列車を増やし、米坂線の全列車がE120形・
キハ110系による運転となる。これによる時間短縮効果は、坂町~米沢間で平均6分、
最大11分。
また各線区で接続の改善等を実施。新潟では20時台に越後線から新幹線へ、
新津では19時台に信越線下りから磐越西線上りへ、豊栄では7時台の2本で
行き違い駅見直しにより待ち合わせ時間を解消、村上では17時前後の下りで、
新潟発普通列車から酒田方面の接続を改善する。
この他、米坂線全列車ワンマン化(今泉~米沢の一部列車除く)、羽越線新
津~新発田間でのワンマン化拡大、「きらきらうえつ」の喫煙スペース撤去に
よる全面禁煙化などが実施される。

http://www.jrniigata.co.jp/press/2009daikaipuress.pdf

<JR東日本>ダイヤ改正:「フレッシュひたち」の到達時分を短縮

JR東日本は、2009年3月14日実施のダイヤ改正内容について、2008年12月19日
発表を行った。
水戸支社関連では、「フレッシュひたち」について、水戸駅9~21時台発
を毎時52分発車に統一、また「フレッシュひたち20・68・16号」につ
いて1~2分の到達時分短縮を実施する。
常磐線普通列車では、上野発20時14分について到達時分を5分短縮。ま
た土浦駅で10~13時台の上り列車時刻を毎時0分、12分、30分、46
分に揃える。
水戸線では友部駅での常磐線からの接続時分を一部拡大するほか、下館13
時9分発小山行を13時発とし、運転間隔の均等化を図る。
水郡線では、水戸駅での6・7時台水戸線列車から常磐線への接続を改善する。

http://www.jrmito.com/press/081219/daiya_press.pdf

<JR東日本>3/14からSuicaエリア拡大で東京近郊区間も拡大

JR東日本は、2009年3月14日のダイヤ改正にあわせ、Suica利
用エリアや東京近郊区間を拡大することを、2008年12月22日発表した。
新たにSuicaが利用可能になるのは、上越線敷島~水上間、信越本線北
高崎~横川間、常磐線南中郷~いわき間と原ノ町~坂元間、総武本線松尾~銚
子間、成田線久住~椎柴間、外房線・内房線長者町~安房鴨川間~青堀間、東
北本線矢吹~越河間、磐越東線舞木~船引間。またSuica定期券による新
幹線乗車サービスが、長野新幹線安中榛名、上越新幹線上毛高原と長岡~新潟
間、東北新幹線郡山~仙台間で利用可能になる。
また、Suica利用可能エリアの拡大に伴い、東京近郊区間が信越本線横
川、上越線水上、常磐線いわき、成田線松岸、総武線銚子、内房線・外房線安
房鴨川の各駅までと、烏山線全線、鹿島線全線、久留里線全線に拡大される。
あわせて、日暮里~成田間、佐倉~松岸間、蘇我~安房鴨川・館山間の乗車
経路特例は廃止となる。

http://www.jreast.co.jp/press/2008/20081218.pdf

<JR東日本>年末の新幹線輸送障害、ダイヤ変更作業のずれ込みが原因

JR東日本は、2008年12月29日午前中に発生した新幹線輸送障害の
原因等について、1月5日発表を行った。
それによると、2008年12月28日の長野新幹線車両故障、強風・雪害
等による山形・秋田新幹線のダイヤの乱れの影響で、28日の全列車が運転を
終了したのが翌29日1時33分。29日も多数の列車が運転予定となっており、
その確保のために新幹線総合システム(COSMOS)の変更計画・入力
作業を行ったが、その作業が終了したのが5時45分となったため、その後の
システム上の日付切替作業・切替手順に時間がかかる結果となり、運転開始が
8時55分までずれ込んだという。
同社では、輸送影響が深夜に及んだ場合、計画変更の制限や体制を強化する
などして、日付切替作業を5時までに行うようにするとしている。

http://www.jreast.co.jp/press/2008/20090102.pdf

<JR東日本>「えきねっと」会員300万人突破で記念キャンペーン実施

JR東日本は、同社のインターネットポータルサイトサービス「えきねっと」
の登録会員数が、12月16日に300万人を突破したことから、「300万
人のえきねっと 冬のプレゼントキャンペーン」を実施中だ。
第1弾の今回は、300人に海外・国内旅行が当たる。12月18日~2009年
1月25日のキャンペーン期間に乗車するJR指定席券を「えきねっと」で申し込み、
指定席券売機で受け取った人が対象。自由席券や乗車券などは対象外。
賞品は、A賞がソウル3・4日間(25組50人)など。応募は、キャンペーン
期間内に「えきねっと」Webサイトの専用応募フォームから行う。
なお同社では、その後も、第2弾として特別価格の割引きっぷや、第3弾と
してえきねっとショッピングでのボーナスポイントプレゼントなどを予定して
いる。

http://www.jreast.co.jp/press/2008/20081215.pdf

<JR西日本>ダイヤ改正:昼間帯の快速「サンライナー」削減

JR西日本岡山支社は、2009年3月14日実施のダイヤ改正内容につい
て、2008年12月19日発表を行った。
瀬戸大橋線関係では、朝の児島~茶屋町間普通列車1本を岡山直通に、夜の
茶屋町~宇野間普通列車下り2本と上り1本を、岡山~宇野間直通で運転する。
これに伴い、夜の岡山~児島間普通列車1往復が廃止となる。
山陽線は、利用が少ない岡山発10~14時台の快速「サンライナー」を廃
止、同時間帯は普通列車を15分間隔で運転する。岡山発下り19時台には快
速1本を増発する。
赤穂線では、早朝を中心にダイヤの見直しを実施。平日朝運転の西大寺~岡
山間臨時列車1往復について時刻を23分繰り下げ定期化する一方、長船~岡
山間1往復を廃止する。また、早朝の備前片上発初電他1本の時刻を繰り下げ、
新幹線との接続時分を短縮。この繰り下げにより、伯備線下り初電、瀬戸大橋
線快速「マリンライナー1号」への接続は無くなる。
伯備線では、要望の多い備中高梁発19時台岡山方面普通列車を設定するよ
う見直す。

http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/20081222_kaisei_okayama.pdf

<JR西日本>ダイヤ改正:広島支社管内各線で快速列車を縮小

JR西日本広島支社は、2009年3月14日実施のダイヤ改正内容について、
2008年12月19日発表を行った。
山陽線では、朝通勤時間帯の混雑緩和のため増発等を行う。上り五日市~広
島間では五日市6時台発白市行普通(8両)、7時台発瀬野行普通(4両)を
新設。広島7時50分台~8時20分台着の時間帯では、快速「通勤ライナー」
と普通列車(いずれも4両編成)を統合した8両編成の普通列車2本を運転す
る。データイムの快速「シティライナー」は利用が少ないことから瀬野~岩国
間3往復について見直しを行う。
山口線では、快速「やまぐちライナー」について、利用実態にあわせ6本を
普通列車とし4本について見直しを行う。利用が好調な夕方運転の臨時快速は、
大歳・矢原にも停車する快速「通勤ライナー」として定期化する。
宇部線では、新山口~宇部新川間の快速「のぞみリレー号」について5本中
3本は普通列車とし、2本も見直しを行う。
他に、山陽・呉・可部・芸備線で一部列車を土曜運休とするほか、落石対策
のため芸備・福塩・美祢・山陰線で早朝深夜に大幅な時刻変更が実施される。

http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/20081222_kaisei_hiroshima.pdf

<JR西日本>ダイヤ改正:境線減便でデータイムは毎時1本の運転に

JR西日本米子支社は、2009年3月14日実施のダイヤ改正内容につい
て、2008年12月19日発表を行った。
特急関連では、「スーパーまつかぜ2・7・9・11号」が伯耆大山に、
「やくも5・22号」が安来に、「スーパーまつかぜ1号」が玉造温泉に、そ
れぞれ新規停車となる。「スーパーまつかぜ4・7号」は、大田市で普通列車
と接続するため、仁万停車を取り止める。
境線では、米子発9時~13時台について毎時1本30分発に統一。現在平
日上下計51本ある運転本数は44本となる。
因美線では、鳥取8時10分発智頭行を8時発に繰り上げ、通学利用の便を
図るとともに、通勤通学時間帯の列車車両を乗降がスムーズな形式に変更し利
便性を向上する。夕方は、鳥取発19時7分智頭行普通列車を設定、18時頃~
21時頃を概ね等間隔での運転となるよう見直す。
このほか、鳥取~米子間の早朝と朝の通勤通学時間帯の列車について、列車
や編成両数などの見直しを行う。

http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/20081222_kaisei_yonago.pdf

<JR四国>ダイヤ改正:土讃・徳島線にキハ1000他投入で時間短縮

JR四国は、2009年3月14日実施のダイヤ改正内容について、2008年
12月19日発表を行った。
土讃線では、朝の高知~須崎間に、毎日運転の臨時特急として「あしずり51号」
(高知7:10→須崎7:53)、「南風8号」(須崎8:16→高知9:02、高知~岡山間
は定期列車)を運転する。特急「南風」については高知9~17時台発列車の
発車時刻を毎時13分に統一する。
牟岐線では、2008年3月より運転している臨時特急「ホームエクスプレス阿南」4本
を定期化。また阿波橘駅のホームかさ上げ工事が一部完成することから、徳島発7時
17分、桑野発8時57分の列車が停車するようになる。
他に、高知地区で普通列車4本をキハ32形からキハ1000型に、徳島地
区で普通列車2本をキハ47形からキハ1200型に置き換え、土讃線で6~7分、
徳島線で1~3分所要時間を短縮する。

http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/08-12-19/02.htm

<JR九州>2月限定で上り「富士・はやぶさ」でもヒルネ扱い

JR九州は、3月14日のダイヤ改正で廃止となる寝台特急「富士」「はやぶさ」に
ついて、2月1~28日の間、上り列車の九州内一部区間で、乗車券と指定席
特急券でB寝台に乗車できるようにする。
対象区間は、「富士」(6号車)の大分(16時43分発)→小倉(18時50分着)、
「はやぶさ」(12号車)の熊本(15時57分発)→博多(17時32分)。
発売席数は、1日あたり各列車とも45席。通常の指定席と同じく乗車1ヶ月前の
10時から、全国の主要なJR駅、旅行センター、旅行会社で発売する。

<JR九州>ダイヤ改正:博多地区で朝夕ラッシュ時の増発・増結実施

JR九州は、2009年3月14日実施のダイヤ改正内容について、2008年
12月19日発表を行った。
博多地区では、福北ゆたか線で特急「かいおう1号」の運転時刻を約30分
繰り下げて博多着7時27分(現行6時59分)とし、通勤、通学の利便性向
上を図る。普通列車は、篠栗8時8分発と8時52分発博多行を増発、加えて
2本に増結を実施し、輸送力を定員ベースで12%アップする。
鹿児島本線では、朝夕の混雑する快速・普通列上下7本に1~3両の増結を
行い、小倉・赤間方面~博多の輸送力を改善。また、4両編成の「有明26号」
を博多終着に変更し、小倉方面への接続列車として6両編成の博多18時38
分発「きらめき2号」を運転。これにより18~20時台の博多発小倉方面行
特急は全て6両または7両となり輸送力が増強される。
他に、博多発20時32分特急「みどり27号」佐世保行の博多~肥前山口
間を現行の4両から8両に増強して運転する。

<JR九州>ダイヤ改正:日豊線宮崎地区朝・夜特急増発など

JR九州は、2009年3月14日実施のダイヤ改正内容について、200
8年12月19日発表を行った。各地区で早朝・深夜の特急列車増強、停車駅
増大など利便性向上が図られる。
日豊線では、宮崎地区で下り特急を増発、「ひゅうが1号」を延岡発6時9
分で運転、上りでは宮崎空港21時6分発「ひゅうが6号」を増発する。また
「ソニック6号」を宇島に、「ソニック12・14・41・51号」を大在に
それぞれ新規停車させる。
鹿児島線では土休日に下り特急を増発して門司港発8時6分「きらめき3号」
を運転。「有明29号」については新たに二日市停車とする。

<JR九州>ダイヤ改正:筑豊本線桂川~原田間夕方1往復増

JR九州は、2009年3月14日実施のダイヤ改正内容について、200
8年12月19日発表を行った。快速・普通列車についても延長運転や増発な
どを実施する。
福岡地区では、福北ゆたか線で快速列車の停車パターンを1本化、直方~新
飯塚間は全快速を小竹・鯰田・浦田停車に統一する。筑豊本線桂川~原田間で
は夕方に1往復を増発。
鹿児島線では大型商業施設が隣接する天拝山駅への利便性向上を狙い、午前
中博多方面からの南福岡・二日市終着列車列車2本を原田まで延長するほか、
上り博多23時台発赤間行普通列車1本増発、下り博多発22時台原田行1本
増発、博多23時台発南福岡行1本の二日市までの延長運転などを実施する。
香椎線では、宇美~雁ノ巣間列車4往復を西戸崎まで延長する。

<JR九州>ダイヤ改正:長崎・熊本・鹿児島地区で普通列車増発実施

JR九州は、2009年3月14日実施のダイヤ改正内容について、200
8年12月19日発表を行った。福岡地区以外でも普通列車の増発などが実施
される。
長崎地区では、長崎線諫早発6時台長与経由長崎行1本を増発。また長崎発0時
市布経由諫早行を増発し、終電時刻を従来より30分繰り下げる。
熊本地区では、豊肥線で肥後大津8時台発熊本行普通列車、鹿児島線で熊本
発8時台発植木行普通列車を各1本増発する。
鹿児島地区では、指宿枕崎線で早朝の山川始発列車時刻を繰り上げ、鹿児島
中央6時発「つばめ30号」に接続させるほか、喜入5時30分発鹿児島中央
行を増発する。

<JR九州>ダイヤ改正:新駅3駅開業、特急は全車禁煙に

JR九州は、2009年3月14日実施のダイヤ改正内容について、12月
19日発表を行った。
ダイヤ改正にあわせて3つの新駅が誕生する。鹿児島線古賀~福工大前間に
は「ししぶ」(有人駅)、鹿児島線上伊集院~鹿児島中央間には「広木」(ひ
ろき、無人駅)、久大線久留米~南久留米間には「久留米高校前」(有人駅)
が、それぞれ開業する。
また、一部特急に残る喫煙車、喫煙コーナーがダイヤ改正で廃止となり、全
ての特急が禁煙となる。

<仙台空港鉄道>ダイヤ改正:快速列車を大阪・札幌便にあわせて運転

仙台空港鉄道は、2009年3月14日にダイヤ改正を実施する。
まず、利用客の多い大阪・札幌便等に合わせるよう、快速列車の時刻を変更、
仙台発9時53分(現行10時35分)、仙台空港発9時39分(同10時1
分)とする。また午前中にある普通列車の運転間隔が39~46分ある時間帯
について、運転間隔を20分台に改善する。
このほか、美田園駅での行き違いのために発生している上り列車の待ち時間
を解消し到達時分の短縮を図る。

http://www.senat.co.jp/pdf/H21press.pdf

<関東鉄道>3/14、常総線・竜ヶ崎線でPASMO導入へ

関東鉄道は、2009年3月14日より、常総線・竜ヶ崎線でICカード乗
車券「PASMO」を導入すると発表した。
常総線取手~水海道間の11駅には、PASMO対応自動改札機を導入、常
総線北水海道~下館間13駅と、竜ヶ崎線3駅には簡易改札機が導入される。
PASMO定期券は、取手、戸頭、守谷、水海道、下妻、竜ヶ崎の各駅で取
り扱う。

http://www.kantetsu.co.jp/news/081222_pasmo/081222_pasumo.html

<大井川鐵道>SL乗車600万人達成記念で家族連れ小学生は無料招待に

大井川鐵道では、1976年7月9日にSL列車の営業運転を開始して以来、
2008年11月29日で乗車600万人を達成したことを記念して、200
8年12月24日~2009年3月15日の期間限定で、家族連れの小学生が
全線を無料で乗車できる企画を実施している。
利用方法は、同社Webサイトの「小学生限定!無料招待券・引換券」のペ
ージを印刷して持参、利用当日、金谷駅・新金谷駅・プラザロコカウンターで
乗車券と引き換える。SLを利用する場合は、予約の際に無料招待券を利用す
る旨を伝える。予約は乗車日前日の午前中までに行う。

<愛知環状鉄道>1/26夕方より瀬戸口駅で自動改札機使用開始へ

愛知環状鉄道瀬戸口駅で、1月26日夕方より自動改札機が使用開始となる。
工事は1月9~26日午前中まで。

http://www.aikanrailway.co.jp/infomation/info_data_80.htm

<愛知高速交通>1/16より愛・地球博記念公園駅窓口の営業時間を短縮

愛知高速交通では、1月16日より愛・地球博記念公園駅の窓口営業時間を、
8時~21時30分(現行7時~23時30分)に短縮する。

http://www.linimo.jp/oshirase/090106kinenkouen.html

<黒部峡谷鉄道>2009年度予約受付は、団体1/10~、個人4/1~

黒部峡谷鉄道では、2009年度の営業運転開始予定等について発表した。
それによると、4月20日に宇奈月~猫又間で運転開始、4月29日には鐘
釣まで区間延長し、5月1日に全線開通の予定となっている。ただし、積雪状
況等によりスケジュールが変更される場合がある。
乗車予約は、15人以上の団体については1月10日から営業センターで受
付を開始する。15人未満については4月1日から受付開始となる。

http://kurobekyoukoku.blog25.fc2.com/blog-entry-74.html

<福井鉄道>1/18、センター試験にあわせ臨時列車運転

福井鉄道では、1月18日、大学入試センター試験の実施に合わせ臨時列車
を運行する。
ダイヤは、武生新7:05→田原町7:52。

http://www.fukutetsu.jp/rinji.21.01.pdf

<万葉線>「ドラえもん1日フリーきっぷ」を冬・春・夏・秋と年4回発売

万葉線では、高岡開町400年記念事業として、万葉線と如意の渡しが1日
乗り降り自由になる「ドラえもん1日フリーきっぷ」を発売している。
四季の風景に制服制帽姿のドラえもんとアイトラムを配したデザインのきっぷ。
冬・春・夏・秋版が設定されており、冬版が2008年12月20日発売
開始で使用期間が2009年1月~12月、春版が2009年3月20日発売
開始で使用期間が2009年4月~12月、夏版が2009年6月20日発売
開始で使用期間が2009年7月~12月、秋版が2009年9月20日発売
開始で使用期間が2009年10月~12月。
発売額は、いずれも大人800円(子供半額)。万葉線電車内、高岡駅前加
越能サービスセンター他で発売する。

<近江鉄道>「びわ湖竹生島・近江路1dayパス」発売中

近江鉄道では新春の行楽等にむけ「びわ湖竹生島・近江路1dayパス」を
発売中だ。
近江鉄道電車全線の1日乗り放題、彦根港・彦根駅シャトルバス、彦根港~
竹生島間のびわ遊覧船往復がセットされたきっぷ。ただし、竹生島の入島料
(大人400円、子供300円)は別途必要。
発売額は大人3200円(子供半額)。発売期間・利用期間とも1月1日~2月28日。
近江鉄道主要駅、近江鉄道旅行センターで発売する。

http://www.ohmitetudo.co.jp/railway/ticket/chikubushima/09/chikubushima.html

<東北急行バス>期間限定で東京~仙台3列シート昼行格安便運行へ

東北急行バスは、1月17日~5月31日の金曜・土休日限定で、東京~仙
台間に、独立3列シートの昼行格安便「ホリデースター号」を運行する。
ダイヤは、東京テレポート14:20→東京八重洲通り15:00→仙台営
業所20:30、仙台営業所9:30→東京八重洲通り14:55→東京テレ
ポート15:25。運賃は大人3900円(子供半額)。
また、同社では2008年7月1日~12月31日まで実施していた、東京
~仙台線昼行便「ニュースター号」の運賃を大人3000円(子供1950円)
とする昼行便1周年記念割引キャンペーンを、4月19日まで延長している。

http://www.tohoku-express.co.jp/

<京王百貨店>1/8~20、第44回「駅弁大会」開催

京王百貨店新宿店で、1月8~20日、「第44回元祖有名駅弁と全国うま
いもの大会」が開催される。
全国で開催される駅弁大会の中で、屈指の歴史と知名度に加え圧倒的な集客
力を誇る京王百貨店の駅弁大会だが、今回も、「いかvsたこ対決」「伊豆の
人気駅弁対決」「頑張れローカル線」など、様々な企画が用意されている。
会場は新宿店7階大催場。時間は10~20時。ただし14・20日は17時まで。

http://www.keionet.com/