個人でご利用のお客様

導入事例

「駅すぱあと」をご導入いただきました
法人様の導入事例をご紹介します。

ご利用サービス・製品
システム連携サービス

駅すぱあとWebサービス

株式会社ワークスアプリケーションズ 様http://www.worksap.co.jp/

事業内容 大手企業向けERPパッケージソフト「HUE」および「COMPANY」の開発・販売・サポート

設立:1996年7月

「駅すぱあとWebサービス」との連携で、交通費精算領域でも0.1秒の応答速度を実現!

  • 導入前の課題
      0.1秒の応答速度に対応できる経路検索APIとの連携が必須だった。
  • 導入製品

    駅すぱあと
    Webサービス

  • 導入後の効果
      0.1秒の応答速度に対応できて、お客様の納得感も高い。強力な武器になった。

「日本企業の情報投資効率(ROI)を世界レベルへ」を企業理念に掲げる株式会社ワークスアプリケーションズ様は、世界初の人工知能型ビジネスアプリケーション「HUE」や、大手企業向けERPパッケージソフト「COMPANY」の開発・販売・サポートを行っています。

 

同社製品は、販売社数・売上高ともにERPパッケージで7年連続シェアNo.1を獲得しており、大手企業の実に3社に1社が同社製品を採用しています。

 

 

同社とヴァル研究所は2000年に出会い、その頃から同社製品と「駅すぱあとイントラネット」や「駅すぱあとSDK」などの主要駅すぱあと製品を連携させてきました。

 

そして、この度「HUE」に「駅すぱあとWebサービス」を連携することを決めた同社に、パートナーとしてのヴァル研究所の印象や、連携しようと考えたきっかけ、連携後の効果についてお聞きしました。

 

 

■抱えていた課題

「0.1秒の応答速度に対応できる経路検索APIとの連携が必須だった」

当社が提供している「HUE」は、AIやビッグデータを組み込んだ世界初の人工知能型ビジネスアプリケーションです。

 

このシステムの大きなコンセプトの1つとして「圧倒的な応答速度」があります。

 

当社が定義している圧倒的な応答速度とは「0.1秒」のことを指します。

 

つまり「HUE」を介して出てくる答えは全て0.1秒で導き出す必要があります。

 

「駅すぱあとWebサービス」を導入する前は、お客様が交通費精算を行う際は、社員自らが経路を調べて、金額を計算する必要がありました。

 

しかし、この方法では当然のことながら0.1秒で金額を算出することはできません。

 

そこで「HUE」のコンセプトに合致させるために、0.1秒の応答速度に対応できる経路検索APIとの連携を模索するようになりました。

 

 

写真

「HUE Expense」開発責任者

辻井 尚文 様

■ヴァル研究所との出会い

「経路検索のパイオニアである安心感と信頼感に加えて、先進性を感じた」

ヴァル研究所との出会いは、2000年になります。

 

その当時から各PCには「駅すぱあと」が搭載されている事が当たり前の時代で、その後も当社の人事給与システムも「駅すぱあと」と連携していて、最初の接点から現在に至るまで、ヴァル研究所の存在は常に身近なものとしてありました。

 

私が初めてヴァル研究所と会った時の印象は、「経路検索の分野において世の中の人事担当者の皆様が、日々何に困っていて、何を解決したいと考えているかを日本一知っている会社」でした。

 

やはり、これまでの実績とノウハウがあるからこそであり、経路検索のパイオニアである安心感と信頼感を覚えました。

 

一方で、これまでの実績やノウハウにとらわれることなく、常に新しいことにチャレンジし続けていく姿勢にも大きな共感を覚えました。

 

特に「駅すぱあとWebサービス」のサービスの監視手法や、クラウドを活用したゼロダウンタイムのデータの更新手法が、当時ではとても斬新で先進性のある会社だという印象を受けました。

 

写真

「COMPANY 人事給与」開発責任者

猪飼 康博 様

■導入の決め手

「0.1秒の応答速度に対応できて、お客様の納得感も高い。強力な武器になった」

「HUE」と連携させる経路検索APIとして、「駅すぱあとWebサービス」を選んだ理由は大きく3つあります。

 

 

1つ目は「0.1秒の応答速度に対応できること」です。

 

 

このスピードを担保するために、ヴァル研究所はネットワーク部分の影響を極力低減する「駅すぱあとWebサービス エンタープライズプラン」を、当社の「HUE」が動いている専用環境で稼働可能な「駅すぱあと」として提案してくれました。

 

この柔軟な対応のおかげで、「HUE」のコンセプトに合致する「0.1秒の応答速度」を満たす性能が実現できました。

 

「駅すぱあと」は、他の経路検索エンジンとは比較にならないほどレスポンススピードが速く、また正確な時刻情報・運賃情報がタイムリーに更新されていきます。

 

まさに「HUE」のコンセプトを満たすための最適な経路検索APIであると判断することができました。

 

 

2つ目は「お客様の納得感が高いこと」です。

 

 

当社のお客様は、過去から現在に渡って「駅すぱあと」を利用している方が多くいます。

そのため、「HUE」も「駅すぱあと」と連携しているということを伝えるだけで、お客様としては利用する上での安心感につながります。

 

 

3つ目は「お客様の手間が一切かからないこと」です。

 

 

「駅すぱあとWebサービス」と連携すれば、お客様自身で経路検索ソフトのインストールやバージョンアップ作業を行うことはもちろん、駅名を入力して金額を計算する作業も一切必要なくなります。

 

作業の無駄をなくし、お客様の負担をなくすことができる仕組みを交通費精算領域でも提供できることは、当社にとって強力な武器になると考えました。

 

写真

アライアンス担当

齊藤 千草 様

■導入後の効果

「お客様にご紹介すると驚きの反応を示してくれる」

「駅すぱあとWebサービス」と連携した「HUE」をご紹介すると、多くのお客様が驚きの反応を示してくれます。

 

今回の連携によって駅名を入力した瞬間に答えが出るようになり、中には「この速さで本当に計算できているの?」という疑問を持つお客様までいるほどです。

 

これが応答速度0.1秒の世界です。

お客様にとってインパクトのあるスピードが実現できたことにとても満足しています。

 

また、先程も述べた通り、お客様の多くは「駅すぱあと」を日頃から利用していますので、「なぜヴァル研究所と連携したのか」といった疑問や否定的なご意見をいただくことはありません。

 

今回、ヴァル研究所と、そして「駅すぱあとWebサービス」との連携を実現することができて本当に良かったです。

 

写真

今後の展開

「お客様に『便利になった』と喜んでいただくために、これからも連携を強化したい」

現在の連携範囲にとどまらず、今後リリースしていく「HUE」の新機能にも「駅すぱあとWebサービス」を連携し、お客様一人ひとりにとってのアシスタントになるような便利な機能を開発・提供していきたいと考えています。

その意味で、これからも「駅すぱあとWebサービス」との連携を強化し、結果として多くのお客様から「業務が効率化された」「便利になった」と喜んでいただけると嬉しいですね。これからも強力なパートナーとしてよろしくお願いします。

ご担当者様

お客様が感じた駅すぱあとWebサービスのポイント

キャプ:駅すぱあとWebサービス

「駅すぱあと」の機能をAPI提供

ロゴ:駅すぱあと web service

「駅すぱあと Webサービス」は、経路検索結果などの各種情報をWeb上でご提供するサービスです。
高精度かつ自由度の高いソリューションを実現します

ご利用いただいたサービス

「駅すぱあと」の機能をAPI提供

「駅すぱあとWebサービス」

ご購入前の お問い合わせ
サービスご利用前
お問い合わせはこちら
03-5373-3511
フォームでの お問い合わせはこちら
ご購入後の お問い合わせ
サービスご利用中
お問い合わせはこちら
操作方法や機能について
ユーザー登録やお申込み方法について

月~金 9:30-12:00、13:00-17:00 ※祝日・当社指定日を除く

  • お問い合わせ
  • FAQ
  • オンライン ショップ

個人のお客様