個人でご利用のお客様

導入事例

「駅すぱあと」をご導入いただきました
法人様の導入事例をご紹介します。

ご利用サービス・製品
システム連携サービス

駅すぱあとWebサービス

リクナビ派遣(株式会社リクルートジョブズ) 様http://www.recruitjobs.co.jp/

業種 アルバイト、パート、派遣から正社員まで、多種多様な雇用領域における人材採用に関する総合サービス。

創業 1983年9月14日

「駅すぱあとWebサービス」テスト導入でサイトのコンバージョンがアップ
~導入コストが低く、開発もスムーズに進められるオープンなAPI~

  • 導入前の課題
      派遣求人サイト『リクナビ派遣』のページビューと応募者数の増加施策が必要だった。
  • 導入製品

    駅すぱあと
    Webサービス

  • 導入後の効果
      テスト段階にもかかわらずコンバージョンがアップ。

アルバイト・パート、派遣、正社員と、幅広い求人メディアの運営に加え、業務支援、採用支援の取り組みをしているリクルートジョブズ様。

 

同社の提供するサービスの中でも、派遣社員を対象にした日本最大級の求人サイトが『リクナビ派遣』です。数多くの派遣会社の求人情報を一括で検索できる、“情報量の多さ”が強み。

 

「駅すぱあとWebサービス」導入の決め手や効果について、リクルートジョブズ様にお伺いしました。

 

■きっかけ

「交通費や通勤時間を知りたいというニーズに気がついた」

『リクナビ派遣』のサービスをブラッシュアップしていくなか、交通費や勤務地の場所を気にする求職者が多くいる事に気づきました。

 

派遣の場合はアルバイトと違い、基本的に交通費は自己負担です。

 

それならば求人募集の画面上で、勤務地までの経路検索機能を実装すれば、求職者がさらに使いやすく、応募しやすくなるのではないかと考えました。

 

そんな折り、以前ヴァル研究所で開催された開発者向けの勉強会の「DevLove」に参加したことを思い出し、ヴァル研究所に相談するに至りました。

■導入の決め手

「経路時間が正確で、導入コストが低く、ドキュメントが充実していた」

「駅すぱあとWebサービス」を導入する事に決めたポイントが3点あります。

 

 

1つ目の導入理由としては、経路時間の正確さがあります。

 

 

APIの経路検索を導入するにあたり、「駅すぱあと」以外にも、数社が候補にあがりました。弊社内で比較した時点では、乗り換え時の徒歩時間で一番正確だったのが「駅すぱあと」でした。

 

また、新宿駅や東京駅のような大きな駅では、駅構内で乗り換えを間違える場合があります。

 

「駅すぱあと」では、前後のダイヤも簡単に検索できるため、求職者が職場見学や通勤するのには助かる機能です。

 

 

2つ目の導入理由は、良心的な値段設定です。

 

 

弊社のサイトにどれだけコンバージョンが生まれ、どのくらいの事業効果につながるという事が証明できないと、簡単には投資できません。

 

その点、小さなコストから始めることができたのは大きかったです。

 

 

3つ目の導入理由は、充実したサポートとドキュメントの分かりやすさです。

 

 

サポートについては、不明な点があってもFAQや問い合わせの対応がしっかりしており安心感がありました。

 

また、サービスの契約前でもAPIの仕様がWeb上で公開されているため、スタッフ同士がオンライン上で情報を簡単に共有する事ができ、仕様の検討から開発まで素早く着手する事ができました。

■導入後の効果

「ABテストにもかかわらず、経路検索機能を実装したことで、コンバージョンがアップ」

開発にあたり、まず簡単なモックアップを紙で作りました。

 

クリックするとこうなるといったデザインの紙芝居を作り、求職者の方に実際に触ってもらい、良かったものをABテストの候補として実装しました。

 

また、ヴァル研究所に最初にやりたいことをしっかりと相談でき、開発の中でいろいろな質問をしてもレスポンスが速かったのが助かりました。

 

そのため当初1ヵ月以上の開発予定だったものが、3週間程度まで短縮できました。

ABテスト中にもかかわらずコンバージョンが増えたこともあり、「駅すぱあとWebサービス」導入の効果を実感できました。

今後の展開

「求職者、派遣先企業にとってお互いメリットになるようなサイトに進化させたい」

派遣の求人の場合は、企業名、住所を公開していないところも多くあります。

そのため、最寄り駅から徒歩での経路時間を実装すれば、求職者にとってより応募しやすいサイトになるでしょう。

コンバージョンが増えたことを派遣先企業に証明できれば、さらに情報開示しようという動きにもつながります。

現在は一覧画面で「駅すぱあと」の検索結果を表示していますが、使い勝手をさらに良くするために、求人情報の詳細画面でも実装する予定です。

さらに今後実装を検討している機能があります。
都内に住んでいる方のなかには、自宅からの最寄り駅が複数ある場合があります。

そのため今後は、最寄り駅の候補を3つ程度記入できる仕様にしていく予定です。

これらの機能を実装することにより、求職者や派遣先企業にとってお互いのメリットになり、『リクナビ派遣』にとってもコンバージョンが増え、より情報量の多いオープンなサイトに成長していけるよう進化してまいります。

お客様が感じた駅すぱあとWebサービスのポイント

キャプ:駅すぱあとWebサービス

「駅すぱあと」の機能をAPI提供

ロゴ:駅すぱあと web service

「駅すぱあと Webサービス」は、経路検索結果などの各種情報をWeb上でご提供するサービスです。
高精度かつ自由度の高いソリューションを実現します

ご利用いただいたサービス

「駅すぱあと」の機能をAPI提供

「駅すぱあとWebサービス」

ご購入前の お問い合わせ
サービスご利用前
お問い合わせはこちら
03-5373-3511
フォームでの お問い合わせはこちら
ご購入後の お問い合わせ
サービスご利用中
お問い合わせはこちら
操作方法や機能について
ユーザー登録やお申込み方法について

月~金 9:30-12:00、13:00-17:00 ※祝日・当社指定日を除く

  • お問い合わせ
  • FAQ
  • オンライン ショップ

個人のお客様